
ライブハウス津山K2
ライブハウス津山K2は34年前に現プランニングオフィスK2の河部会長によって作られました。当時の津山市にはバンドのリハーサルスタジオやライブハウスは存在せず、音楽活動をしていた若者から練習場所や発表の場が欲しいとの強い要望により、ライブハウスを作ってしまったのだとか。

地域最大のライブハウス
ライブハウス津山K2は大都市のライブハウスと遜色ない大きなステージと広い客席。事業母体であるプランニングオフィスK2はイベント企画、ステージ制作、PA、レコーディング、リハーサルスタジオ、ライブハウスなどの事業を手がけ、津山の音楽シーンを支えています。

美容院とライブハウス
検索エンジンで「津山K2」と検索すると、なぜか「エイコ美容室」のWEBサイトがヒットします。実はプランニングオフィスK2は地元の美容院「エイコ美容室」が母体なのです。そういえばB'z稲葉さんのご実家も化粧品店ですし、津山は美容と音楽に深いご縁を感じます。

津山K2年岡さん
ライブハウス「津山K2」のブッキングマネージャー年岡さんです。津山のYIOTOKOは何ですか?との質問に、迷わず「音楽人」とお答え頂きました。さすがは地域最大のライブハウスの運営を担うマネージャー。言葉の重みが違います。

アムズ松岡さん
津山K2の誕生エピソードに登場した、34年前「津山にライブハウスを作って欲しい」と河部会長にせがんだ若者こそが、現ピアノ工房アムズ代表の松岡さんなのです!息子さんもバンドマン兼PAエンジニアであり、津山の音楽シーンを支える一人です。

美作乃国鶴山桜太鼓
アムズ松岡さんの所属する鶴山桜太鼓「和太鼓BAND SAKURA」の練習風景を見学させていただきました。和太鼓でラテンリズム、ポリリズムに挑戦。ジャンルにとらわれない和太鼓の演奏、郷土芸能の伝承後継者の育成、音楽理論を基礎にした和太鼓演奏を実践しています。