| 
                CLASSIC PRO CMM030 オーディオケーブル ステレオミニ 3m  | 
                在庫状況:Stock:
                      在庫あり In Stock価格:¥480(税込) Price:480 yen(incl. tax)  | 
            
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. | 
| 
                     |                 ジーというノイズが乗る | 2022/01/25 | 
| 他のレビューを見て、大丈夫かと思いましたが... 他のステレオミニでは乗らないような、「ジー」というノイズが乗ります。 また、macbookのヘッドフォンジャックにつないでグリグリ動かすと音が安定しません。 どちらの症状も、他のケーブルでは問題ありません。 CLASSIC PROの他のケーブルは値段が抑えられている割に品質も良くてありがたかったのですが、ここまで音の劣化が明らかなのは初めてでした。  |             ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
umi さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県




                    
  
    
  
  
  
  
  
  
  
88761
価格:¥880(税込) Price:880 yen(incl. tax)
久しぶりに純正ケーブルに戻したところ、こんなにもハイ上がりの高音部分にマスクされていたなんて、と思ってしまいました。
特に、バンドのエレキギターの音色は純正の方がハッキリ聴き取れて、88761の方は高音のあたりが干渉するのかシャワシャワしており、比較すると分離が良くないように聞こえます。
確かに88761は音の密度は感じられるものの、一見、解像度が高いように感じるのは高音がハッキリ聞こえるようになるからでしょう。個人的にはキツイと感じるほどで、まるでエンハンサーで高音を上げたときのような感覚です。
そして、これを絶賛しているのは、おそらく高音部分の聴力が衰えてきていらっしゃる年配の方々なのではと思いました。ハイ上がりでちょうど耳がフラットな状態になるからです。
もしくは、高音が元々出にくいような真空管アンプか、でしょうか。
(今回の比較はオーディオインターフェース直にて)
まあモニター用途でなければオーディオなんて自分に合ったものを使うのが良いと思いますので、悪いケーブルとは言いません。
ただ、ハイ上がり系だと思います。合う方には合うと思います。