![]() |
GRAPHTECH PQP-0501-G36 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥220(税込) Price:220 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 速弾き | 2022/12/20 |
ホワイト、アイボリー、グレーの三種類を、0.88mmと1.00mmを一枚ずつ、合計6枚の購入です。 説明にある通り、ホワイト、アイボリー、グレーでどれもトーンが違います。 私の印象だと、グレーは太く落ち着いた音、アイボリーは元気な印象のブライトな音、ホワイトは若干明るめかもしれませんがその中間、というような性格です。 全てに共通しているのは、硬く、しなりが少ない、もしかすると全くない、というところです。速弾きのフレーズなどはスムーズかつはっきりと弾けます。 ニュアンス重視の方には合わないかもしれません。 私はグレーの1.00が一番好きでした。太く丸い音とはっきりした出音を両立してくれて、弾いていて気持ちいいです。 苦手な分野も多そうですが、一枚持っておくと、使いたいタイミングが必ずあると思います。特にメタルやフュージョン、テクニカル系の方にはおすすめです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ぽん さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
Duraplex Small Teadrop 0.88mm
価格:¥80(税込) Price:80 yen(incl. tax)
素材は名前からしてジュラコン(ポリアセタール)かと思われます。
TORTEXもポリアセタール系の素材、形状、厚みのラインナップ、厚みごとに振り分けられた色も全く同じです。
ウルテム素材のピックでもよく比較される二社ですが、この製品に関して言えば、よく似た見た目ながら音の性質はかなり違います。
CLAYTONの方はかなり元気で明るく、シャープな音で、まさにマンドリン、カントリーのフレーズを弾きたくなるようなキャラクターです。
1.14mmだと個人的には少し高音がきつく感じますが、0.88mmはもっとナチュラルで、軽やかな音です。1.00mmは、この三種類の厚みの中では一番バランスが良く、ピッキングでいろいろ表情を付けられるように思いました。
しかし、右手のテクニックがなければ難しいかというと全くそんなことはなく、かなり万能なピックだと感じました。テクニカルな奏法にも対応してくれるだけの硬さはあるかと思います。
個人的には、Duraplexの場合、0.88mmが一番キャラクターが出るんじゃないかなと思っています。
ペキペキした音、開放的で元気な音を出したいという方、あるいはチキンピッキングをする方にもおすすめです。
硬さが足りないということは全くなかったので、もっと薄いものも試してみたいと思います。