![]() |
TWO NOTES Torpedo C.A.B. M+ スピーカー・シミュレーター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,800(税込) Price:33,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ラインアウトがあるチューブアンプに最適 | 2022/08/12 |
ENGLのpowerball25のラインアウトで宅録用に購入しました。 この商品はチューブアンプの音量をゼロにする(アッテネーター)機能はないので注意! アンプのライン出力→cabM→steinberg UR22CでギターとベースのDTM用の宅録に使用しています。 良い点 マイクシミュとキャビシミュが素晴らしく音がとても生生しいのでロック、ハードロック、メタルなどダーティな音が好きな人にはたまらない。素人の宅録には充分すぎるほど。 クリーンのプリアンプがとてもいい音なので所有する歪系エフェクターをさすと自宅練習に最適。 ベースの宅録にも対応していてアンペグのキャビが最初から入っているのでこれで十分。 悪い点は two notesの公式ソフトがあり、キャビシミュの音作りはPC前提ですが英語のみでわかりづらい。 追加のキャビの購入がドルで買うしかない。ついでに公式サイトも日本語対応してない。 プリセットの音がリバーブやエンハンスEQが効き過ぎててクセ強すぎで使いづらい。 キャビシミュとマイクシミュの配置の自由度が高すぎて良い音を作るのにマイキングとは無縁の自分には試行錯誤が必要でした。適当に設定していい音にはならないです。 プリアンプ(クリーンのみ)→パワーアンプシミュ→キャビシミュ→エンハンサー→EQ のエンハンサーの効きが良すぎて40パーセント以上あげるとギターが拾ったノイズも増幅してしまうので、他の方のコメントでホワイトノイズがのると書かれていますがこちらが原因かと思います。 流石キャビシミュの老舗ですね音はとても良いです。所要しているチューブアンプで宅録したい!って人にはオススメできるかもしれません。 この製品についてのレビューが少ないので投稿させていただきました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ダッチ さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:静岡県
L6+
価格:¥8,250(税込) Price:8,250 yen(incl. tax)
凄く簡単にケーブルを作れた事にも驚いたのですが、一番驚いたのはその音です。
導通確認で軽くギターの音を出してみたのですが、ベルデンの8412に比べて音がハイファイで中域と低域がすごくキュッとまとまっていて高音の伸びも気持ちいい。もちろんベルデンの8412も良い音です。
オヤイデさんのケーブルは共通してクリアで素直な音というのがよくわかりました。
ギターをダウンチューニングにしているので低音弦の音がつぶれず聞こえるのでありがたいです。
メインのシールドもオヤイデさんの製品を試してみたいと思います。