ここから本文です

Koshu1973 さんのレビュー一覧

PTCR-200 コルネット ラッカー仕上げ PLAYTECH
PTCR-200 コルネット ラッカー仕上げ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(1.0) コルネットではない 2025/03/13
演奏で使っているメイン器はBESSON BE2028-2G-0
練習専用のYAMAHAのスタンダード器が14年目で限界を迎えPLAYTECHを購入。
結論から、PLAYTECHのコルネットは、コルネットではありません。その他の楽器です。
市販されているコルネット用のマウスピースは使えません。音色もコルネットではありません。
PLAYTECH PTTR-300P ピッコロトランペット付属のコルネットシャンクのマウスピースとも互換性はありません。
PTCR-200付属のマウスピースですが、トランペットのマウスピースより径が細く短い。
しかし、一般的なコルネットのマウスピースより径が太いです。ショートのオリジナルです。
PTCR-200Sレビューに「YAMAHAの14Eのマウスピースを買い足しより良い感じの深みのある音色を出せる様になった」とあります。
試しに、14Eを挿してみましたが奥まで入らずしかもガバガバです。
津堅テープ(マイラップMY-18)を幾重にも巻き無理やり固定して演奏しているのでしょうか?
手持ちの300本のMPで、唯一使う事が出来たのは、BE2028付属のマウスピースALLINCE 2A。
ただし、カップの根元までリード管に入ります。
(画像左:VincentBachコルネット用マウスピース7EW 右:PTCR-200付属のマウスピース)
ピストン動作はスムーズです。ただし、3番管が1/3回転させないと抜き差しできません。
オイルを指すとき、3番管だけ面倒です。
抜き差しU字管は、管の間隔が並行ではありません。
曲げている先端と、ピストン側の管の間隔が違います。
ピストン側の管の間隔に比べて、曲がっている先端側の管の間隔が狭いです。
片方の管だけならばスムーズに抜き差し可能です。つまり、メーカーでも調整不可能です。
3管とも交換するしかありません。この状態で切削すれば、1年経たず息が漏れるようになります。
ピストン側の管を曲げても並行にはなりません。端に、管とハンダにダメージを与えるだけです。
その結果、演奏中3番抜き差し管は伸ばしたままです。奏者側で音程を合わせにいくしかありません。肝心の音色ですが、誰もコルネットらしい丸みのある音は出せませんでした。
PTTR-300Pは良かったのに残念です。

PTTR-300P ピッコロトランペット 銀メッキ仕上げ PLAYTECH
PTTR-300P ピッコロトランペット 銀メッキ仕上げ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥26,800(税込) Price:26,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 値上げ分、改良されているようです 2025/03/02
メイン機Schilke P7-4MA SPのサブ機として購入。
主管に1mmくらいの当て傷、ピストンのバリ、第一抜き差し管の下管が平行でなく固い。
下管の不具合は、シルバーポリッシュコンパウンドで研磨調整。
音程、ピストン動作問題無し。短時間で出荷前検査良く出来ています。
ウォーターキーは、コルクです。勿論、センターに当たっています。
ウォーターキーの形状から、センターを外れているようにも見えます。
物価高騰から、PLAYTECHも値上げしています。
しかし、その分しっかりと改良しているようです。
金管楽器も消耗品です。今まではYAMAHAのスタンダードをサブ機として使ってきました。
今後は、PLAYTECHも使えそうです。

Koshu1973 さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok