ここから本文です

mostro77 さんのレビュー一覧

57CLASSIC NICKEL GIBSON
57CLASSIC NICKEL
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) アンドレッティはアメリカじゃなきゃダメだった。 2021/12/25
「本家考案のPAFクローン」的な触込みで、当初はメインLPのブリッジ用として購入しました。いろんな先入観があったせいか、セッティングを試行錯誤しましたが理想の音を出すことは出来なかったです。クリーンは最高に綺麗で魅力的でしたが、クランチ?ドライブさせていくと狙ったサウンドからかけ離れていってしまい、自らのピッキング技量の無さに切なくなりました。
ところがサブ機のネックポジションに移し替えたらクリーンでもドライブでも、もう涙が出てしまう程ゴキゲンな音がでます。
結局は良くも悪くもギター本体の性質をそのまま反映してしまうみたいで、サウンドレンジの幅は均一に広いですが、鳴ってない音は本当に拾ってくれません。載せる個体を選ばないと宝の持ち腐れになると思います。
個人的な印象では58・59系統よりも60以降のネックタイプの方が相性が良い気がします。
BURST BUCKER TYPE2 NICKEL GIBSON
BURST BUCKER TYPE2 NICKEL
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥16,300(税込) Price:16,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) 清楚ではないけれど 2021/12/25
LPのブリッジ用に購入、57classicからの換装です。自分のイメージにより近いニュアンスが感じられて、ひとまず載せ替えは成功でした。
比較としては、57classicは限りなく無垢な感じでしたが、素直過ぎて優等生(というより融通が利かない)っぷりがどこまでも拭えなかったのに対し、BB2は澄みきってはいないものの、裸でも良し、ボディコン着せても戦闘服着せても、それなりに着こなしてくれる感じです。
一周まわって若干の尖ったニュアンスが私にはRock風味を感じられるPUです。57との差はポッティングの違いや、アンマッチドコイルが影響してるのでしょうかね。ギター本体とのマッチングやピッキングもそこまで繊細さを求められていない感じが良いです。
ただし、控えめながら既に味付けがされていて個性があるので、好みは分かれるかもしれません。
SH-1n 59 Neck Nickel ピックアップ SEYMOUR DUNCAN
SH-1n 59 Neck Nickel ピックアップ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥18,500(税込) Price:18,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) 究極且つ至高のバランス 2021/05/21
PAFクローンと言われるものの中で「音」のみを追求すればもっと上質なモノはあると思います。ただ、そもそも個体差のあるPAFの中で、自らが求める音に近いクローンを探し出す上で生じるであろう、コストやトラブルのリスク、ソロ以外のアンサンブルでのサウンドの立ち位置などいろいろな面を考えると、それらのアンサーとしてこれほど良いピックアップは無い気がしています。私は所有するほとんどのLPモデルではPUを「ネック抵抗値≧ブリッジ抵抗値」にしてレイアウトしていますが、Gibson BurstbuckerやAntiquity、他のPAF系などいろいろ試した結果、ネック側はすんなりセッティングが決まるものの、ブリッジ側はなかなかスパーンとくるものがなく…。そして、まわりまわって辿り着いたのがこちらDuncan’59neck。本来のブリッジポジションである’59bridgeも所有していますが、’59neckはネック側でもブリッジ側でもいずれでマウントしてもアタリを見つけやすく、現在では私にとってブリッジポジションのファーストチョイスになっています。ブーミーと評価されている方がいらっしゃるみたいですが、弦との距離を調整する際にポールピースの上下、本体の上下をうまくやることで好みのサウンドになるかはさておき、ブーミーじゃなくすることはできると思います。
私にとっては「出音がヴィンテージサウンドかどうか?」はともかく、描いたサウンドを掴みやすいPUです。

R10 ROTO YELLOWS REGULAR ROTOSOUND
R10 ROTO YELLOWS REGULAR
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥790(税込) Price:790 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) ファーストチョイスに 2020/05/30
これまで、アーニーのレギュラースリンキー、ダダリオのEXL110を併用していました。それぞれに一長一短あり気分で入れ替えながらの使用でしたが、今回以前から気になっていたロトサウンドを使ってみるとそれぞれの長所を備えている気がして自分のファーストチョイスとなりました。音色も比較的クセがなく、サウンドは作りやすいかと思います。アーニーやダダリオは店舗で入手しやすいですが、ロトはあまり見かけないのでサウンドハウスさんから数個まとめて購入してストックしています。ストックあると他の弦には手を出しづらくなっちゃうんですがね…。個人的には、ボールは色無しがいいなぁ…。

mostro77 さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:神奈川県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok