![]() |
BOSS OS-2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,500(税込) Price:12,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 唯一無二 | 2020/11/24 |
BOSSの中で一番好きです。 再三言われてますが、COLORがサウンドメイクの一番のキモになります。 OD側はTS系を極端にしたようなミドルもっこりサウンド、これまた大袈裟かも知れませんがDS側はマフ系のドンシャリサウンドになってます。 なので歪みのミックス具合はもちろんですが、全体的なEQ もこのCOLORで調整すると分かっているとこの子とうまく付き合っていけると思います。 どちらかに振りきると上記の通りかなり極端なサウンドになるので、大きく回してもCOLORは10時~3時くらいが個人的におすすめです。 当たり前ですが、TSとマフを直列に繋いでもこの音は再現できず、他に替えの利かない個性があるペダルなのでこれからも続投して欲しいです。 もっと欲を言えば技クラフトしてくれないかなあ(笑) | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Yuki194 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
BD-2 Blues Driver オーバードライブ
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
BD-2は自分が初めて買ったエフェクターでした。
当時は聴く耳もなく、好きなギタリストが使っているという事もあり、それだけでサウンドに疑う事もなく気持ちよく弾いておりました。
次第に聴く音楽が多様になり、色々なエフェクターを買い漁る中でこのBD-2は自分のボードからフェードアウトしていきました。
ある程度経験値を得てしばらくしてから、懐かしみもありこの子をひっぱりだして弾いたとき、そのサウンドにびっくり。
「ミドルが全然ねぇ、、、」と。
ギターのボリュームだったり、ピッキングの強弱だったりと反応のよさには流石と思いつつも、ギターのおいしい帯域がごっそりと削られたやりすぎだろというドンシャリチューニングにその時はがっかりしました。
それからまたしばらく時を経て、あまり期待もせずこの子をまた弾く事になります。
やはり評価変わらず、「ミドルねえなぁ」と思いつつ、ここでやっと基本的な事に立ち帰ります。
サウンドはエフェクターだけで作るものではないと。
自分は長年、アンプでミドルを少し抑えてアンプ側でドンシャリをイメージしてサウンドメイクしておりましたが、思いきってミドルをあげた時、やっとこのBD-2と出会えた気がしました。
歪みの粒は粗くも繊細でオールドともモダンとも言えない様なBD-2特有のトーン、ニュアンスの出しやすさ、バッキングに気持ちいい程よいドンシャリクランチ、それでいて後段の別ペダルでのブーストしたときにはアンプ側のミドルがしっかり生かせ、よく抜ける素敵なリードトーンが出せる。
プリアンプとして長年にわたり愛されるその合理性を今やっと理解する事ができました。
間違いなく素晴らしいエフェクターです。