![]() |
GOTOH GBR640/L4 X-Nickel |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,500(税込) Price:21,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なかなか良いと思います。 | 2022/08/28 |
かなり年代モノのMaple 1ピースネックに取り付けています。 オリジナルがかなり使い込まれている為、ペグペダルを締めたり緩たりする際、トルク感がかなりバラバラで使いにくさを感じていたので交換しました。 取り付け穴の位置やシャフトの太さは若干オリジナルとは違いますが、ほぼポン付けで取り付け出来ました(因みにペグブッシュはオリジナルの物を使用してます)。 目立ったガタも無いようです。 お金に困った時はオリジナルに戻して、知らん顔して売り払おうと考えてます(多分、バレない…余程の目利きが見ない限り)。 他の方も書かれていましたが、ペグ自体が軽量なので若干ですが、音が腰高になった様な気がします。 でもその分、ヘッド落ちがなくなったしトルク調整も出来るので、これはこれでありかと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
rosas1967 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:埼玉県
7250L エレキベース弦
価格:¥2,150(税込) Price:2,150 yen(incl. tax)
以前は105~045のゲージで演奏してましたが、ひょんな事でこの100~040のゲージで演奏する機会がありました。
通常の12fで2.1~1.7㎜の弦高にセットすると、タルンタルンで相当軽いタッチでピッキングしないとバズ出まくりでしたが。
上記Fender推奨の弦高にし100~040のゲージをセットすると、まだ105~045より緩めですが、強めのピッキングでもバズも然程気にならない状態で発音してくれるようになりました。
出音も細いゲージの割には音も太く、抜けもソコソコ良いピッチも安定した音になりました。
ネックにも優しい張力だし、これはこれでありだなと考えてます。
ダダリオのOEM生産と耳にした事がありますが、Fender系ベースにはなかなか良いのではないかと思います。