ここから本文です

鍵盤弾き さんのレビュー一覧

Mini Par RGBW LED ELIMINATOR
Mini Par RGBW LED
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) DMXは使えない。 2021/01/22
数台の他の照明とDMXでつなぎましたがスルーはしてくれるのですが、きちんと動いてくれません。
単体のホームパーティー用なら使えると思います。
いずれにしてもスモークは必要ですね。
Numa Compact 2 ステージピアノ Studiologic
Numa Compact 2 ステージピアノ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥71,800(税込) Price:71,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:31人(31人中) 31 out of 31 people found this helpful.
(5.0) イタリアらしいフォルムと軽さが歳には優しい。 2019/12/25
PIANOサウンドはYAMAHAのPFシリーズ、シンセはROLAND シリーズ、バンドによってはPro5やアナログシンセも持って行っていたが、体力的にも、車でも運搬がしんどい。そんな中で、軽さと音の良さを考えた時に、当然ピアノは88鍵盤となれば、限られてくる中で、実際に試奏した時に、鍵盤が重かった、numaにしました。現在はジャズバンドも、アニソンバンドも、numaとROLANDのDS61とROLANDのintegura7のみで、一人で準備ができるようになりました。半世紀以上も生きてるんで、楽して、音質が良い物を選んで良かったと思います。
マスタリング機能とプチイコライザーがついているのがいい。ライブハウスによって直ぐに調整出来るので・・。ただエキサイトした時には、本体が前にずれていく・・。
ABILITY 2.0 Pro クロスアップグレード版 INTERNET
ABILITY 2.0 Pro クロスアップグレード版
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥29,480(税込) Price:29,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 日本人だと使いやすいと思う。 2019/06/17
MS-DOSのころからレコンポーザーを使用していたので、MIDI入力も数字入力。たまには手弾き入力。などでベースとオケを製作します。
仕事で、protorsもcubaseも使用しますが、日本製のソフトなので、日本人独特の使いやすさはすごくあると思います。
現在はバージョンも2.5にuPしていますが、不具合があればすぐにサポートで、直してもらえるのでその辺も助かります。
とてもなぜあまり使っている人がいないのかがわかりません。

鍵盤弾き さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:福岡県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok