![]() |
CLASSIC PRO SKP015B |
在庫状況:![]() 価格:700円(税抜) (税込 770円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
そんなにいい音は目指していませんけど、こだわりたい。 | 2020/03/21 |
通常だったら、パーツを購入して、自作するのですが、スピコンが初めてだったので、今回は完成品を購入することにしました。 商品は、きれいにできていて、中の加工も問題なかった様に思います。 使用ケーブルについては、通常品が使用されてると思いますが、高価品ではベルデンなどが有名ですね。 高価な電線は性能の良いコネクタがあってこそと思っていますが・・・と言いつつ通常品を使います。(評価になっていない) というわけで、評価は普通の♪三つにします。 |
||
![]() |
TOMOCA C-60 RED |
在庫状況:![]() 価格:180円(税抜) (税込 198円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通のRCAジャックです。 | 2020/03/21 |
特に変ったところといえば、アース側がとりつけフレームと絶縁できてることと、思います。 オーデオアンプを自作するのによく利用しましたが、この商品の良いところは、絶縁できることでアースからの余分なノイズが回り込まないところだと思いますが、オーデオ界では普通ですので評価は♪三つにしておきます。 赤白セットで使用しますので、購入はセットをお勧めします。 |
||
![]() |
TOMOCA C-60 WHITE |
在庫状況:![]() 価格:180円(税抜) (税込 198円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通のRCAジャックです。 | 2020/03/21 |
特に変ったところといえば、アース側がとりつけフレームと絶縁できてることと、思います。 オーデオアンプを自作するのによく利用しましたが、この商品の良いところは、絶縁できることでアースからの余分なノイズが回り込まないところだと思いますが、オーデオ界では普通ですので評価は♪三つにしておきます。 赤白セットで使用しますので、購入はセットをお勧めします。 |
||
![]() |
NEUTRIK NLJ2MD-H |
在庫状況:![]() 価格:340円(税抜) (税込 374円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基板横型は、半田つけしやすい。 | 2020/03/21 |
購入して約二年が過ぎたので、レビューしてみます。 本品は、縦型と横型があり、半田つけのしやすさより、横型を購入しました。 作業は予想どうり、太いスピーカーケーブルががっちりと半田つけ出来、満足しています。 よって、評価は普通の♪三つとしましたが、、最近のBTLアンプ時代には非常に安心でき、スピーカー端子のマイナス側をショートさせることがなくなると思います。 ※縦型は、NLJ2MD-V 横型は、NLJ2MD-H です。 |
||
![]() |
NEUTRIK NLJ2MD-V |
在庫状況:![]() 価格:250円(税抜) (税込 275円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基板縦型は、端子が小さい。 | 2020/03/21 |
欲しいものリストに載せてたので、そのまま購入したけど、この縦型の半田つけ端子は、短すぎ・・・ プリント基板に直付けされる方はこの商品でいいのですが、私はリード線を半田つけするので、厄介です。 巻きつけ半田を思い出して結線します。 商品に問題はありませんので、評価は普通の♪三つです。 次回は、間違えず横型を購入します。(次回の予定は、ロータリースピーカーの下側・・・できるかな) ※縦型は、NLJ2MD-V 横型は、NLJ2MD-H です。 |
||
![]() |
AKG K240 Studio モニターヘッドホン 【K240 ST】 |
在庫状況:![]() 価格:5,280円(税抜) (税込 5,808円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
AKGって日本人の性格に合うらしい。 | 2019/11/09 |
約40年前に、生ロクを趣味にしていたころ、無〇と〇験誌でドイツ人(当時AKGは西ドイツで生産していたと思う)は、日本人とよく似ていると聞き、マイクはAKGを購入していました。 その後、AKG製のイヤホンを購入したのですが、長時間使用してもあまり疲れず、好印象だったので、今度はヘッドホンを購入することにしました。 手ごろな値段で、この使用感は邪魔にならず気に行っています。 商品は重くなく音は軽くヘッド部は頑丈そうですね。 ※どうでもいい話ですが、グループサウンズ時代の沢田研二が使っていた派手なマイクもAKGでしたね。 |
||
![]() |
JJ ELECTRONIC KT88 2本マッチングセット |
在庫状況:![]() 価格:11,800円(税抜) (税込 12,980円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トライオードTRV-A88SEの交換用に購入。 | 2019/11/09 |
10年以上使用しているTri TRV-A88SE のオリジナル真空管は中国製です。 先日、片方が急にグロー放電を超え、中でアーク放電が始まり、オシャカ(多分)になったので、評判のいいだろうスロバキア製の商品をこちらで購入しました。 真空管は、KT-88に限らず製造メーカーで少しずつ特性が変わっているらしく、Triのスペアパーツとして販売されているJJ製を選んだわけですが、少し音が柔らかくなったような気がします。 交換時のバイアス調整は、簡単なんですが、本器の初期バイアス電流が約40mA(0.4v)とEL34(6CA7)に合わせてあったので、本器の調整マニュアルで指定の60mA(0.6v)より少し少なめの55mA(0.55v)で行いました。 まだ、十分なエージングは行えていませんが、バイアス電流を増やしたのが、音質に影響したかもしれませんね。 見た目は、ヒーターの明るさがよく見えるようになり、よくなりました。 |
||
![]() |
EMINENCE DELTA-15LFA 8Ω PAスピーカー交換用ウーハー |
在庫状況:![]() 価格:10,800円(税抜) (税込 11,880円) |
参考になった人数:10人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自作ボックスで使用中(2018年レビューの修正です) | 2020/03/21 |
商品購入後、ampegのモデルを参考にボックスを自作し、鳴らしてみました。 アンプは、FX-AUDIOのFX-1002A(D級アンプ)、アンプシュミレーターはZOOMのB3を使用しています。 設計上の最低共振周波数を41~51Hzにあわしたのですが出てきた音は、100Hz付近にピークのあるような、ポンずいた感じで3弦の5から10フレットの音が結構ポンポンなります。 ボックス自身の影響が大きいのですが箱を自作される方の参考になればと思います。 スピーカー自身の音質は、『これが1960年代のドンシャリかな??・・』、という感じに思えました。 |
||
里山ビギナー さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:兵庫県