![]() |
ERNIE BALL 4046 POLYPLO STRAPS Gray |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥940(税込) Price:940 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | シンプル・安価な良製品 | 2025/05/04 |
他のレビュアーさんもおっしゃってますが、もともと安い製品ですが何故かこの色は安いです。 新品の濃いペルハムブルーみたいな楽器だったので色が合いそうと思い購入です。 長さもかなり長くも出来ますが、一番短くすれば座って弾くのも丁度良く、調整の幅も広いです。 今更ですが滑りが良いのでヘッド落ちする系の楽器ではお薦めできませんが、その問題がなければ全くデメリットの無い、まさに定番の製品です。 | ||
![]() |
K&M 17513 Guadian 3 ギタースタンド 3本用 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,000(税込) Price:21,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 完璧 | 2023/05/14 |
クラシックギター1本とエレキ2本で使っています。 一時ギターを減らしたので当時使っていたHERCULESの3本吊り下げ式のGS432Bも手放しました。 最近またギターが増えてきて3本用が欲しくなったのですがGS432Bは安定性の為に結構広く脚を開くので正方形(円形)に場所が必要で結構場所を取って居たので、少しお高いですが長方形で部屋の床面積でも効率良さそうでこちらにしました。キャスターも同時購入です。 ボディ置くところの一箇所に二個もネックを支えるパーツが付いていて、最初見た時は謎でしたが使った瞬間にとても良く出来ていると理解しました。 エレキギターならスタンドに対して左にボディトップ向けても右にトップ向けても中央一箇所で良かったんでしょうが、アコースティック楽器のような厚みのあるボディだと支える場所は二箇所必要ですし、エレキの場合でも丁度中央だと完全直立して不安定になるので垂直からほんの数度だけ寝かせて安定させるにもネックの支えは二箇所必要ですね。 本当にギター(ベース)の事が分かっている製品で非の打ちどころ無しです。 | ||
![]() |
HERCULES STANDS GS302B |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,920(税込) Price:2,920 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 抜群の安定感 | 2023/05/13 |
ヘンに慎重にならずとも普通に真っすぐ置いて背面を持たれかけさせればピタリと安定してくれます。 もともとアコギ用にGS301Bを数年使っていますが、同じく全く不安感なく置いておけます。だからこそエレキ用にこちらも買ったのですが。 複数本用のGS422Bを使用していましたが楽器の本数を減らした際、人にあげてしまってアコギ一本だけになったので301B一台だけ使用していたので今回エレキを買ったので買い増し的なカンジです。 ただ複数本持ちになってしまったので、301B・302Bは楽器が斜めになるので空間の占有面積は脚の長さで床面積取られてしまうGS422等とあまり変わらない気もしますがw | ||
![]() |
K&M 17590 WAVE 20 ギタースタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,000(税込) Price:2,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 横方向の安定性に不安 | 2023/05/13 |
評判が良かったので買ったのですが… 最初に雑でも慎重でもなく普通にアリアのPE置いたら一瞬目を離したら「コン」と音がして見てみると横向きに傾いていて偶然タンスのすぐ横に置いていたので10度ほど傾いた時点でペグがタンスに当たって転倒を免れました。 ギブソン系の(ヘッドにアングルついたセットネックの壊れやすそうなタイプ)には使えないと思い、最悪転倒してもネック折れないフェンダー系に使おうとストラト置いたんですが、慎重に置けば問題無いですが何気にポンと置くと横向きに傾く。 結局一回は傾いた時点で気付いて手で止められましたが一回は転倒しました。 ストラトはショルダーコンターの関係で傾きやすそうですね。 これまでGS302Bを使っていてこんな事は一度も無かったのですが、安くて評判良かったので買ってみましたが失敗でした。 多分ギター裏面に当たる個所が一箇所だけで(GS302Bは二箇所)摩擦力や安定性が弱いのかな?と思います。 テレキャス辺りだと良さそうですが、自分ではギブソン系統の頑丈でない楽器と、シュルダーコンターのあるストラト、オフセットボディのジャガーやジャズベに使うのは怖いです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
じゅん さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:大阪府
Nano COMP コンプレッサー
価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax)
最近ではナチュラル音が人気なのかレビュー動画でもON/OFFの違いが殆ど分からないモノが多いなか、こちらの紹介動画ではしっかりコンプの音色がしていたことと、非常に廉価な為、「失敗しても良いか」と思って試しに買ってみたら大正解で満足しています。
トグルスイッチをTREBLEに倒すととても軽快な音になり、色々な音が作れます。
レビューを見ていて気構えはしていたのですが、届いた箱見た瞬間に「ちいさっ!」と思いつつ、箱を開けると箱一杯ではなく中身を固定するスポンジに収まっていて更に小さく見た瞬間笑いました。ズボンのポケットに入るレベルですねw(スイッチ類の出っ張りは邪魔になりますが)