![]() |
M-AUDIO Oxygen 61 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,778(税込) Price:19,778 yen(incl. tax) |
参考になった人数:25人(25人中) 25 out of 25 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 追記 | 2017/02/22 |
追記: 過去にレビューしていますが、気になった点がいくつかありましたので再度上げます。 パッドについてですが、実際何度か利用してみましたが、他社製品と比べると感度はあまりよくありませんでした。 叩くというよりも、押し込むという入力をしないと扱うのが難しい為にとりあえず付属している程度で考えるのが無難だと思います。 また、2016年6月以降に発売したOxygen61/41について 「ひとつの鍵盤を押したにも関わらず、複数のMIDIノート情報が送信される」 という不具合が発生する可能性があるという事が販売元のM-Audio(In music)から発表がされています。 詳しくは公式HPにて確認できます。 私の場合これらと関連するかは不明でしたが、稀にEditボタンが周辺のボタンに干渉したり、ノート情報が出続けるような不具合を起こしていましたが、これらの件との関連も踏まえ、保証期間内ということもあり、SOUND HOUSE様の方へ相談し、修理番号を頂いた上で直接In musicへ修理をお願いし改善しました。(基盤交換されています) ただその際、修理そのものに関しては非常に早く完了し満足だったのですが(1週間程度だと思います)、In musicのカスタマーサポートの対応は不誠実に感じたので、評価を一点下げます。 やはり価格なりというか、そういった初期症状でのトラブルの報告をいくつか見かけましたので、もしそのような症状のある方は確認してみるべきだと思います。きちんと動作すれば十分な製品だと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
しまうま さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:徳島県
HRM-5 ヘッドホン
価格:¥13,163(税込) Price:13,163 yen(incl. tax)
音の質もM40Xと比較しても劣っておらず、フラットな傾向で癖は少ないですね。
正しく言うと低音寄りといいますか、低音の量がそこそこありますが、抜けが良く、籠った感じが無いので、他の音が埋もれる事が無く、全体的にはクリアにどの音も不足なく出してます。
ここが凄い!というのも格別なく、モニターホンらしく淡々と鳴らす感じですが、全てが高いバランスでまとまっています。
音楽・映像制作や楽器演奏のモニターとして十分な性能ではないでしょうか?
また、低音がしっかりしていて全体の音を支えているので、リスニングや動画視聴、ゲーム用途など幅広く利用可能だと思います。
装着感・遮音性は間違いなくトップレベルです。ここはM40Xを圧倒してると思います。
作りもしっかりしていて十分ですね。
この項目は長時間のモニター利用には最も重要な点だと思うので比較していくには重要な点になるかと。
耳をすっぽり覆い、深さ十分のモチモチしたパッドは長時間の利用には最適です。
またモニターホンらしく、使用環境の特性をそのまま引き出しやすい。
M40X等もそうですが、多数のレビューで意見が大きく違うのは、その部分の話が抜けているからですが、それがあるという事はしっかりモニターヘッドホンであるという事の証明にもなるでしょう。
他製品と比べて、極めて高い音の解像度等を持っているわけではないですが、この価格レンジにおいて、ヘッドホンに内包された全ての性能が合格点であるという非常にバランスのいい仕上がりだと思います。
あまり話題になってないのがおかしいと思えるレベルですね・・・