ここから本文です

at.su4 さんのレビュー一覧

GS412B HERCULES STANDS
GS412B
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥3,608(税込) Price:3,608 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) スーパーロングスケールの非対称Vも利用可能 2016/07/19
e-ZUKA氏のシグネチャーモデル、7th SUPER NOVAを購入したため、首吊りタイプのこのスタンドを購入しました。
このギターは、686mmのスーパーロングスケールを採用していて、ボディシェイプも非対称Vなので通常のギターと比べるとかなり大きいです。
スタンドの高さを最高にして掛けると、一番長い左側の角部分で、5cm以上床から隙間があります。そのため通常のスケールのVシェイプなら何の問題もなく使用できるとおもいます。
またボディ裏の突っ張り棒も当たる位置が調整できるため使用するギターに合わせて利用できます。ロック式トレモロなどで裏カバーを使用せず剥き出しで使用している場合多少バネと干渉する可能性があるため、細かな位置調節が必要だと思います。
スタンドの安定感はかなり良いので安心して利用できます。
The D-Thing for 6-in-line Nickel SPERZEL
The D-Thing for 6-in-line Nickel
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(5.0) 便利なSperzel 2016/07/19
Sperzelのロックペグは3×3や6Lともに基本的な部品が全て共通していて、分解も可能なため6Lの配列をレフトハンド用に逆にすることができたり、3×3以外にもさまざまなペグレイアウトにすぐに変更できる優れものです。このDチューナーもペグの部分は通常のものと全く同じです。そのため、ペグの向きを変えるための分解作業と同じ作業をすることでこのDチューナーの部分のみを交換することが可能です。そのため、すでにSperzelを利用しているユーザーは、パーツカラーや配列を問わず、いま利用しているSperzelのシャフト部分のみを交換することで見た目や使用感などを一切変えることなくDチューナーを導入することが可能です。経年変化による金属のくすみなども元々利用していたパーツを引き続き使用できるため、新しいパーツとの色味の違いなどを気にする必要も全くありませんし、新たに加工する必要もありません(他のペグとの距離が極端に近いと導入できない場合があります)。新たにSperzelを導入しようと考えてる人もわざわざ自分のギターのパーツカラーにあったD-thingを注文する必要はありません。一番安価なカラーを購入してください。また金属製のベースプレートが付属しているため、ヘッド裏に傷がつくこともありません。マニュアルは英語のものしかありませんが、すごく簡単な操作なので困ることはないと思います。部品の精度の都合上、多少きつかったり、緩かったりすることがありますが、組み込んでネジで止めてしまえば問題ありません。Sperzelの分解方法についてはサウンドハウスさんのアメブロの「誰も知らない??Sperzelの秘密」という記事にてご覧いただけます。

at.su4 さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:埼玉県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok