![]() |
PEARL NU-48 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥638(税込) Price:638 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Pー2002シリーズの簡単なレベルアップに最高!! | 2017/09/16 |
パールP-2002Cツインペダルのレベルアップ用に6個購入してみた。 P-2002シリーズのツインペダルだと6個のベアリングの内の5個しか交換できないのを知ったのは注文した後だった・・・orz とりあえず5個交換してみた。 チューニングキーと6角レンチがあれば交換可能なんで、ゆっくり時間かければ失敗は少ないと思いますわ。 ただ長期間使ったペダルだとベアリングが外れにくいかもしれないので、叩いて外す必要があるかもしれないのでプラスチックハンマーとかが必要になるかもしれません。 交換後の印象は・・・ 1・「交換前よりも動きが軽くスムーズになった!!」 2・「ヒールダウン演奏時の踏み心地か軽くなった!!」 オイラが言葉で表現できる利点はこの二つ。 とりあえずツインペダルの人は4000円以下でペダルがワンランク性能アップするのでお勧めだと思いますわ。 オイラのペダルは中古で購入したP-2002Cツインペダルです。カムが交換できるやつですね。 赤カム(P-2002シリーズの1番パワー出るカム)愛好者でメタル好きなんで、思いっきり踏んだ時の重くて「ズドムッ!」て感じのベードラの音を長時間出すのは気合を入れないとキツイなっていつも思っていたのが、、ベアリング交換後のスタジオ練習で「疲れない程度に気持ち軽めに安定して踏める強さ」で叩いた後のバンドメンバーの感想は「以前と同じ音量なのに、何かノリが良くなった。」といわれましたわ。 おそらくですが、ペダルを踏む負担が減った分リズムキープとかノリとかにまわせる余裕ができたんでしょうね。 これだけで投資分以上の効果が出たと思ってます。 何よりも叩いてる自分が気持ちよく楽しめましたから。 あくまでオイラの体感からの言葉ですが、P-1000以下に属するシングルチェーンの安価モデルでも、NINJAベアリングに交換するのはお勧めだと思いますわ。 正直言いまして「たかがベアリング」と思ってました。、しかし高性能ベアリングの効果は長時間使うほどに実感しました。 疲労軽減(前より長時間叩いても疲れにくい)が一番ありがたいですね。 これは効果としてもコストパフォーマンス的にも実に最高!!だと思いますわ。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
これはマジでイイよ!!!! さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:東京都
HP9S
価格:¥1,980(税込) Price:1,980 yen(incl. tax)
アイアンコブラのご先祖様です。メチャ重いです。
今はスピードコブラですが、軽すぎて困ってます。
この古いペダルは重いですがフィーリングが好きなので何とか軽くしようと思い、試しにHP9Sを2個購入。
取り付けてみると・・・
1・踏み始めの重い感じが軽減した。
2・明らかにビーターの戻りが良くなった。その為スプリングの張りを弱くセット出来るようになった。
古いペダルなので、余計に効果がハッキリとでました。
ただしアイアンコブラとベアリングの固定方法が違うせいなのか、多少の改造は必要かもしれません。
スピードスターベアリングの効果は知っていたのですが、コスト的に躊躇してました。
タマ純正部品ですが、古いペダルの改造にバッチリ使えました。