![]() |
EMG 35P4 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | EMGソープバーのベースを持っていてプレベの音が欲しくなった人向け | 2025/07/15 |
唐突にプレシジョンベースの音が欲しくなったけどお金が無い。 しかしよくよく考えたらコネクタ接続のEMG製ソープバーピックアップのベースを持っていた。 だから元々付いていたピックアップをスプリットコイルの35P4に交換すればプレベに似た音が出せるかも。 そう気づいた私は早速このピックアップを購入、音出ししてみました。 すると正にそれらしき泥臭く、いなたいプレベの様な音が出せました! 動画でどのような音がするのか聴けるので気になる方は参考にしてみて下さい。 EMGのベースピックアップはハイファイな音がするという印象がありましたがそれが 払拭されました。 | ||
![]() |
AMPEG Classic Analog Bass Preamp ベース用プリアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ドスの効いた軋むような音 | 2025/07/12 |
タイトル通り低音域の迫力のあるビリビリとした雰囲気の音が出ます。 「歪み」とは違いますが非常に野性味のある音色です。 AMPEGをスタジオ等で使ったことが一度もないのでわかりませんが、 多くのベーシストに愛される理由が何となくわかりました。 写真の通りDARKGLASS B3K(旧型)と組み合わせて使っています。 B3Kの音と歪みが加わり、ハイファイさと野性味が同居した 魅力的な音がしますのでオススメです。 ノイズは私の環境ではアクティブベースばかりなのか、 数本のベースで試しましたが発生しませんでした。 なのでノイズを気にする方もアクティブベースを主体とした環境なら 気にすることなく買って良いと思います。 ![]() | ||
![]() |
Ibanez BTB805MS-TGF |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥162,800(税込) Price:162,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 何もかも重い。音も重量も。 | 2025/06/12 |
Ibanezは硬く、速く、重く、きらびやかな音像のベースを作りたかったのでしょう。 最長スケールが同じく37インチのDINGWALLと競合出来る素晴らしいプロダクトを目指したと推測できます。 仕様はかなり徹底しています。 ①芯のある音を実現する35~37インチのファンフレットネック ②メンテナンスフリーで速く、きらびやかな音を実現するステンレスフレット ③開放弦時の音の”金属感”を実現するゼロフレット ④ウェンジと似ており硬い音のパンガパンガ指板 ⑤上記との組み合わせで硬い音を実現するメイプル・ウォルナット、グラファイト内蔵のスルーネック ⑥シャープで端正な音を実現する極端に細く、ブリッジと平行に備えられたハムバッカー2機 ⑦強靭な低音域、無駄に主張せず、しかし存在感のある中音域、、突き抜ける、しかしバンドアンサンブルでギターの下に潜り込める高音域を実現するオクメ、アッシュの積層ボディ。 ⑧所有者に満足感を与えるソリッドポプラバールトップ これだけのスペックを備えながらこの価格を実現したIbanezには競合となるDINGWALLのシェアを必ず奪う、また良い楽器を安価に手に取ってもらいたいという意思や矜持を感じます。 しかし欠点(とは言えるのか?)が1点だけあります。 重量が非常に重いことです。 自分の持っている個体は4.6キログラムと非常に重いです。 その為座って暫く弾くと足が少し痛くなります。 しかしボディバランスは優れているので大きな問題にはならないと感じます。 上記より、デザインや音が同じく優れているDINGWALLの購入を検討している方にも一度試奏していただきたい逸品と言えるでしょう。 | ||
![]() |
EMG 60 BLACK ギター用ピックアップ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | フロントに乗せた時のグラッシー感 | 2025/06/12 |
フロントに乗せて使っています。 シングルコイルのグラッシー感に 良いハムバッカー特有の引き締まった低域が加わったような音です。 リアのEMG81を組み合わせれば万能なギターが完成します。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Noisecore さんのプロフィール
レビュー投稿数:31件
住所:東京都
Alpha・Omicron ベース用ディストーション
価格:¥35,200(税込) Price:35,200 yen(incl. tax)
動画にてMODをアルファに振り切り、センター、オメガに振り切りの音を収録していますのでご参照下さい。
(ベース:IBANEZ BTB805MS、後段のプリアンプ兼イコライザー:AMPEG CLASSIC ANALOG BASS PREAMP)
MICROTUBES系、特にB3K、VINTAGE MICROTUBESは低域に腰高感がありますが、
このペダルは低域の深い所までしっかり出る、重心の低い印象を持ちました。
他にプリアンプを持っている方は上位機種のALPHA OMEGA系を購入せずこの商品を購入し、
イコライザーによる設定を他のプリアンプに繋ぎ任せた方が操作がシンプルで良いかもしれません。
アルファの引き締まりつつ荒々しい音も、オメガの飽和して毛羽立たしい音もどちらも
激しい音楽をするには適した音だと感じました。
「Beautifully Brutal」というキャッチコピーまさにその通りのペダルです。