ここから本文です

こん さんのレビュー一覧

HD490PRO 開放型スタジオモニターヘッドホン SENNHEISER
HD490PRO 開放型スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥59,400(税込) Price:59,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 自然な音のするヘッドフォン 2024/04/05
色付けのない自然な音のするヘッドフォンです。ただ、高域がすこし「キツく」「ざらつき」も感じますが、これはエージングで解消すると思います。低域/中域/高域と特に強調するような面はなく平坦な特性を感じます。また、ホールの広さを感じられるほど幅の広い表現力があると思います。ほかに、ゼンハイザーのHD599を持っていますが、その音と傾向は同じでゼンハイザートーンを感じます。なので、ゼンハイザーFanの方にはお勧めです。なお、オープン型のヘッドフォンですから電車の中で利用することはできません(迷惑)。室内のスタジオ用だと思います。一方、iPhoneなどのスマホとの組み合わせでは、インピーダンス(130Ω)の関係で相性が悪い(音が小さく&痩せて聞こえる)と言われていますが、実際に接続してみると、70Ω のヘッドフォンと比べ多少音量が小さい程度で特に問題なく利用できました。私の場合主に、baby face Pro FSの高インピーダンス用の端子に接続して利用しています。もちろん全く問題はありません。添付のdearVR MIX-SE バーチャルミキシングプラグインですが、コードが冊子に印刷されています。これでアクテベートします。このプラグインですが、仮想的に音を聞く部屋を再現し、その環境でミキシングすることができます。このヘッドフォンは、コードを左右どちらにも付けることができますが、外すのに力とコツが必要なので、気軽に左右を入れ替えるということはできません。初めて外そうとしたとき、中々外れないので不良品かと思いました。いろいろやっているうちに外れましたが、2度とやりたくないです。
ある周波数帯が別の周波数帯に影響されることが少なく解像度の高い音がします。付属のコードが短いので、サウンドハウスで販売されている延長&変換コードEXC-13Aを利用しています。延長コードなし/ありの音を比べましたが殆ど変わらなくてよかったです。コードが短いと感じられている方にお勧めです。イヤーパッドの取り外しは、パッドの部分をつかんで真上にぐっと持ち上げると外れます。説明書には、斜め外側に持ち上げるように書いてありますが、その方向では取り外せません。ベロア調とファブリック調のイヤーパッドがありますがベロア調はウォームの感じにファブリック調はクリアな感じになります。イヤーパッドでかなり音質が変わります。
88761 BELDEN
88761
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥580(税込) Price:580 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 情報量の多い良品 2023/09/16
BELDEN 88760も以前購入しましたが、同じような傾向のケーブルでした。価格を考えるとコスパはこちらの方が高いと思います。特性の悪いアンプと組み合わせると平たい音になりますが、良いアンプだと自然な音に化けます。
リピしたいケーブルでした。
JS-65W TOMOCA
JS-65W
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥320(税込) Price:320 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 柔らかく細い線には向いていません。 2023/09/16
安価でも高級なRCAの手触りがありました。ケーブルの結線もスムースに行うことができます。ケーブルはなるべく端子に接していた方が良い音がするので、予備半田なしで作成しています。その際に助かっています。ただ、ケーブルを止める部分が6mmケーブル用なので細い線の場合は、止まりにくいです。なので柔らかく細い線には向いていません。

3-11EB TOMOCA
3-11EB
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥250(税込) Price:250 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) クラシックプロ作りが精巧 2023/09/16
安価なのでクラシックプロをよく使っていましたが、スムースに入れずらいこともありました。その点こちらの製品は安価でも精巧にできており、抜き差しがイノトリック風にできます。また、端子に穴が開いていて作成に便利でした。リピしたいと思います。
Babyface Pro FS オーディオインターフェイス RME
Babyface Pro FS オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥154,000(税込) Price:154,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) さすがRMEの製品 2023/02/24
いままで4~5万円のオーディオインターフェイスを使っていましたが、1時間に数回ノイズがでるので困っていました。もちろんサンプル数を変更したり、コンピュータを変えたりしましたが、改善なしでした。そこで思い切って本製品を購入したところローレイテンシーでも設定でノイズが一切消えて安心しました。音質も当然ながら改善して、密度の濃い音になりました。以前は多少軽い音の感じがありました。ただ、エージングが必要らしく本来の音が出るまで数日かかっています。最初聞いたときは、すっきりした音という感じだけで音の良さが感じられず失敗したかと勘違いしました。
東京と違ってオーディオインターフェイスの試聴ができないので、かなり迷いましたが成功したと思っています。motuも考えましたが、試聴できないので定評のあるこちらを購入せざるを得ませんでした。
  • もっと見る See More

こん さんのプロフィール

レビュー投稿数:8件

住所:愛知県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok