ここから本文です

プリンちゃん さんのレビュー一覧

American Professional II Stratocaster, Maple, Sienna Sunburs FENDER
American Professional II Stratocaster, Maple, Sienna Sunburs
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥258,000(税込) Price:258,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 繊細でハイレスポンスな美女 2024/10/14
ここ数年、現行機のUSストラトが欲しいと思っており、一度リハスタで弾いたアメプロII(メイプル指板・ローステッドパイン)を気に入って以来、ようやく決心してラインナップに加えることとなりました。
フィニッシュについては、しばらくナチュラルフィニッシュの「ローステッドパイン」を狙っていましたが、割と直前になってこのシエナサンバーストの淡いバーストが醸し出す玄人感に魅かれ、後者を選択しました。
材の話をすると、ローズ指板・アルダーボディのオリンピックホワイトは持っているので、キャラクターの異なる本機にしようとかなり早いうちから決めていました。アッシュライクなパイン材の音響特性(にもかかわらず3.4kgの驚異的軽さ!)、メイプル指板がもたらす立ち上がりと歯切れの良さ、ローズ指板では味わえない独特なエッジの立ち方はたまりません。
ピックアップやコントロール、配線に関しては、「これぞストラト!」というヴィンテージライクなクランチ、ガラスのように透き通ったクリーン、ハイゲインな歪みをかけても音の輪郭やサウンドキャラクターを失うことがない。どの音域も一番おいしいところがしっかり出てくれるチューンナップ具合は見事です。無改造でリアにもトーンが効き、プッシュ・プッシュスイッチでネック&ブリッジとかP.U.全部乗せもできる汎用性の高さも好印象。ボリュームを絞った際のトーンも非常に自然で、手元のコントロールからフィンガリングに対するレスポンスが素晴らしい。ローエンドの枯れ具合からハイトーンの伸びまで、弾いていて気持ちいいところを余すことなく押さえています。
サテンフィニッシュネック、最小限のラウンドカットヒールなど、プレイアビリティも高いです。ローステッドパインの木目はどんな個体が届くが期待と不安を胸に待っていましたが、大胆かつ美麗な木目のものが手に入りました。工芸品レベルでうっとり見入ってしまいます。これは本当に良いギター。

Forte Port X Natural Michael Kelly Guitars
Forte Port X Natural
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥75,800(税込) Price:75,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) 汎用性の高さと美しさ 2024/07/09
アコースティックギターはマーティンD28をメインに使用していますが、ウイスキーで気持ちよく晩酌しながらカジュアルな気持ちで弾く際の相棒としておもしろい楽器を探していました。
この価格帯なので当然ラミネートではありますが、トップはもちろんサイド&バックにヘッドストックまで全て美麗なキルトメイプルで構成されているのはかなり気分が上がります。黒いバインディングやチューナーが、華やかなボディーを引き締める上で良いバランスを取っています。マーティンでさえ現行機のネックにマホガニーを使わない時代に、3ピースとはいえよくマホガニーネックを採用したと感心します。指板もいま流行のパーフェローなどではなく、あくまでもローズウッドです。
表板で本来一番鳴るはずの中心部分はそのままに、肩部分に開けたサウンドホールや奏者側にも施されたそれは新鮮なプレイフィールをもたらします。シングルカッタウェイなので、リードプレイ時のハイポジションも非常に演奏性が高いです。ボディはオールメイプルらしいやや硬質でレスポンスのよいサウンドキャラクターで、エレアコなので生で抜群に鳴るということもありませんが、それでもマイクを立てたりピエゾを使ったりせずとも、わりと気持ちよく箱の鳴りを楽しめます。オール単板のD28を弾いたときのビンビン震える強烈な鳴りや、どこまでも倍音の余韻が伸びる超絶ロングサスティーンと比較するのは野暮というものです。
セカンドorサードアコギとして、ギタースタンドに掛けている時点から思わずうっとりしてしまう美しい子をあなたのラインナップにも加えてみてはいかがでしょうか。エレクトリックギターも含め、気づいたらもう3本目のマイケル・ケリー。ギブソン、フェンダーUSA、PRS Coreシリーズ、マーティンにはどうしたって敵いませんが、興味があれば是非手に取ってもらいたい新興ギターブランドです。
Patriot Instinct Bold Custom Collection Blue Fade Michael Kelly Guitars
Patriot Instinct Bold Custom Collection Blue Fade
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥108,000(税込) Price:108,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) コスパ&プレイアビリティ高い 2024/06/10
ルックスに一目惚れして衝動買いしちゃいました。実際に届いた楽器もキルトがバッチリ綺麗に出ており、ビーチのようなフィニッシュも非常に美しいです。アーチドトップやアバロニの装飾など、作りも丁寧です。しかし、安価なギターなので、ボディトップをよく見ると無数のヘアラインが。バフがけの工程でコストダウンを図っているのでしょう。
ダンカンやベアナックル搭載モデルとも迷いましたが、単純にゼブラピックアップのルックスが好きなので、このスタンダードモデルを選びました。ピックアップは後からいくらでも変えられるし。前後が独立してタップできるためサウンドバリエーションが豊富な点は好みですが、PRSのようなプッシュプルスイッチなのでライブでの使い勝手は良くありません。ロック・フィールドピックアップ自体は音像のハッキリしたハイゲインでモダンな性格ですが、ボディの塗膜が厚いからなのか、音抜けのやや悪いところが気になります。これがすごくもったいない。惜しい。箱出しの状態でセレクターレバーに接点不良があったのも少し残念でしたが、この程度ならばすぐに自分で直せるので目をつぶることとします。セレクターやポットはどうせ消耗品だし。
見てのとおり、基本的にはギブソン・レスポールに近いコントロールレイアウトで、何の違和感もなく自然と手が動き、ワントーンなのも潔い仕様で扱いやすいです。ギブソンのトラディショナルなレスポールに比べると、ボディが薄目で重量も軽くて取り回しが良く、セットネックのジョイント部分がボディと滑らかに連結されているため、ハイポジションがかなり弾きやすいです。弾きやす過ぎて不思議な感覚さえおぼえます。ネックシェイプは薄いCで、どんなプレイスタイルでもフィンガリングがスムーズです。
総評としては、高見えする見た目の美しさ、汎用性の高いサウンドキャラクター、演奏性の高さにもかかわらず10万円程度で手が届くコスパはお見事です。前に触れた音抜けの悪さでマイナス1としましたが、気持ちとしては星4.5です。ギターは良くも悪くも老舗ブランドが強いので、こういう新鋭のメーカーには既存の価値観にとらわれない自由な発想で頑張ってもらいたいです。
PQ-9110-C0(PQ-9110-00) アコースティックギター用サドル GRAPHTECH
PQ-9110-C0(PQ-9110-00) アコースティックギター用サドル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 楽器のポテンシャルMAX 2021/11/29
弦高調整を兼ねて、現行品のマーティンD-28に取り付けました。
D-28自体が申し分ない楽器ですが、オリジナルのサドルでは6弦の輪郭がややぼやけているのが気になっていましたが、TUSQに替えたところ、低音の音像が鮮明になり、リードプレイ時の高音弦ハイポジションも倍音が非常に伸びやかで気持ちがよいです。全体的にシャキっと明瞭になり、「これぞD-28!」という低音から高音まで広いレンジで煌びやかに美しく鳴る音を得られました。アコースティックでもエレクトリックでも、弦に直接触れるパーツの影響は大きいです。
このサドルを机の上に落としたときの乾いた「キンッ」という音から既に間違いない代物だという確信を得ました。60番の耐水ペーパーから削り始めるとごく短時間で軽々と加工できました。マーティン向けに加工済みの商品とありますが、そのままでは現行品のマーティンのスロットにはまらないので、厚みも若干削る必要があります。サドルやナットを削る繊細な作業はなんだかクセになります。良い楽器の個性を最大限まで引き出す優れたアイテムです。
1953 Blue Jean Wash Michael Kelly Guitars
1953 Blue Jean Wash
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥69,800(税込) Price:69,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(4.0) 価格の割によく出来ている 2021/07/04
おそらくこのギターを買おうか迷っている人は、バリエーションを増やすために手頃な価格のテレキャスが一本欲しいがフェンダーMEXのようなド定番とは違うものを探している…そんな人かと思われます。そういう人がこのルックスに魅かれたならば「買い」です。
聞いたことのないメーカーや安価なギターであることにいろいろと不安がよぎりますが、プリントではない本物のフレイムメイプル(薄いラミネート)、PRSのような木製バインディング、シリーズ・パラレル切り替え可能な4 wayセレクター、けっこうテレキャスらしいジャキっとした音のするアルニコVマグネットのピックアップ、バーズアイメイプルのヘッド(おそらくこれもラミネート層)、ボーンナット…など、この価格帯にしてはかなり頑張っています。やや抜けが悪いが、パラレルのテレキャス然とした音がなかなか良い。写真ではわかりづらいですが、ストラトのようなコンター加工が施されていて体へも馴染みます。トップのフィニッシュは「色落ちしたジーンズ」にしてはだいぶグリーンが強い。サイド&バックは深いチェリーカラー。
しかし、ハードウェアのちょっと安っぽい光沢、ネック・ヘッド縁の仕上げの甘さなど、あからさまにコストダウンが見てとれる箇所もやはりあります。まだバラしてはいないけど、中の配線もどうなっているやら。バフがけが甘いのか、ボディには細かい磨き傷のようなものがちらほら。工場出荷時のダダリオ10-46からエリクサー09-42に替えて弦高・オクターブ調整するも、5, 6弦ハイポジションが生音でややビリつくが、アンプからの出音は問題ないため及第点。演奏面において個人的に難点なのは、セレクターが「シリーズ→ネック→パラレル→ブリッジ」の順でレイアウトされているため、瞬時にネックピックアップに切り替えづらいところです。これはいずれ配線を弄って「ネック→シリーズ→パラレル→ブリッジ」に変えるつもりです。ちなみに、私の個体は4.0kgとレスポール並みの重量で結構腰にきます。
パッと見はやや高級感のある個性的なルックス。音も価格の割に頑張っている。コストダウンが図られている箇所に目をつぶるか、ハードウェアや電装系を交換して好みの一本に仕上げていくか。過度な期待をせずにそういう付き合い方をする前提ならば、「なにそのギター?」と話のネタにもなり、アリだと感じます。

プリンちゃん さんのプロフィール

レビュー投稿数:5件

住所:千葉県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok