![]() |
EARTHQUAKER DEVICES Plumes Overdrive |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | クリアで歪みレンジが広く良く使いやすい | 2022/01/31 |
TSと比較してよりクリアで歪みの幅が広いです。モードも3つあるのでリフ、単音引きなど細かく対応できます。アンプの設定次第ですが、ヘビーなリフのブーストや倍音効いた音でソロなども幅広いジャンルで楽しめると思います。TSよりもメリハリがハッキリしているfTS系エフェクターとしてコスパも良いと思います。 | ||
![]() |
HEADRUSH Gigboard マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥63,800(税込) Price:63,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:22人(22人中) 22 out of 22 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アンプ使用でこれまでで最も快適 | 2022/01/24 |
今回gig boardを購入した理由にそのUIのシンプルさ、設定のしやすさがありました。 これまで某Line6のエフェクトボードを何度となく買い替えてきましたが、めんどくさい設定方法、アンプにつないでの音作りでは納得のいく設定、音が出ませんでした。特に歪み系はどうも私の感覚に合いませんでした。クリアですがデジタル臭さが強いと感じました。 で、今回このGigboardを使ってみての感想ですが、とにかく簡単でこれまでアナログのエフェクトボードを使う感覚で音作りができます。これは本当に快適です。4CMでの接続でようやくアンプでも納得できる歪んだ音作りができるようになりました。Line6の音作りとの比較になりますが、Line6はクリアで硬い感じの歪み方で、こちらはマイルドで厚みのある歪み音です。こちらの方がアンプから出てくる歪み音は、比較でクリアさに欠けますが、音圧があり、温かみが感じられ心地よいのかもしれません。 またストラト系(シングルコイル)のフロントの音やちょっと歪んだジャリっとした音がたまらなくよいと感じています。 これは個人の好みによります。 どなたかが時代遅れと言われてますが、そうは思いません。主要な音はプリセット含めポイントを押さえた音作りになっているので、250程ある中から自由にカスタマイズすれば必要十分だと思います。もちろん今後アンプ、CAB、その他追加されることを期待しますが。 補足追記です。 私が上記でアンプ接続で良い音と言っている本体の設定環境ですが、 アンプに4CMで接続(gigboard側はグローバルセッティングでLineではなくAmpを選択)し、 本体内のキャビネットを使用せず、ダウンロードしたIRを使用しています。 これにより格段に音の立体感、音圧が増し、リアリティー、プライヤビリティーが向上します。 もちろんLine接続でも同様に良い音です。 まだお試しいただいていない方は是非お試しください。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ズッチ さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:神奈川県
In-Tune BS
価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax)
が、音質が固く、細くなった気がしながら、しばらく使用していました。
久しぶりにオリジナルパーツに戻したところ明らかにウォームで太い音だったことに気づきました。
かなり音質が変わります。そもそもチューニングの安定を目的に購入しましたが、
オリジナルパーツでもそんなにピッチが狂ったりせず気になりませんので、結局元の鞘に収まりました。