![]() |
marantz Professional MPM1000J コンデンサーマイク・デスクトップスタンド付属 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,480(税込) Price:7,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 手軽に楽しめるコンデンサー・マイク | 2025/05/13 |
知人が2本所有していて3本目が必要となり、同じこの製品を購入。 目的はジャズバンドのPA・収録用。室内のホールだけでなく、野外ステージでの使用にも気後れしない?価格が魅力だ。 外筐の仕上げは高級感あり、クレードルサスペンションもキャシャに見えるがしっかりホールドしてくれる。付属品には日本語の取説やMarantz Professionalのシール、クリーニング・クロス?(写真)までついていた。 ノイズレベルは低く、感度は高めで使いやすい。 音質は、低域が伸びていて、中高域もマイク正面ではそれなりに良い。 あえてノイマンと比べてみると、本機は方向によって周波数特性のくせがあるのか、横や背面からの音(回り込みなど)があると扱いにくいと感じた。 ※購入品はマイク本体が「逆位相」(これが仕様?)だった(★ 5→4)。他のマイクと併用する際は要注意!! いずれにせよ、コストを抑えて存在感を出したいときに重宝することは間違いないと思う。 ![]() | ||
![]() |
ZOOM TPS-4 卓上マイクスタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,060(税込) Price:1,060 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安価なのに高さが変えられるのは便利 | 2025/03/08 |
安価なのに高さが変えられ、回転方向も調整できるのはとても便利。しっかりした作りで、ゴム足で滑らないのもよい。折り畳んだ姿もスッキリ。1本のマイク、このスタンドだけで使うなら★5つ。 難点は、ネジが5/8インチであること。3/8←5/8の変換を外せば最近のマイクホルダーは使えるが、ブームスタンドが3/8なので付け替えるのは面倒。加えて1/4←5/8や1/2←5/8の変換も特殊なので★一つ減らしました。 ただ、K&Mのクイックリリースアダプター23900を使えば、マイクをホルダーごとブームスタンドにつけ変えたり、23903 1/4インチを加えてやれば、カメラネジのICレコーダーなどをこのスタンドに取り付けられるので、個人的には★4.5です。 | ||
![]() |
K&M 231/1B 卓上マイクスタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,200(税込) Price:1,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | シンプルにして十分 | 2025/03/08 |
とにかく低い位置でマイクをテーブルにセットしたい用途には最適。構造が簡単で安定している。3/8ネジで汎用性もある。ネジアダプターと自由雲台を付けてICレコーダーや小型カメラも付けやすい。足の先端がゴムで滑らないのも良い。ただ、ネジの固定方法が不明で、経時変化でどうなるかはやや心配。 | ||
![]() |
K&M 223B |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,300(税込) Price:4,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | しっかりしていて使いやすい | 2025/03/08 |
400mmでも15Φあり、しっかりした作りの5年保証はさすがK&M。 同社ブームスタンドのアーム部の長さが邪魔になる時、ストレート部に付けて使用。場所を取らずセッティングも容易で期待通り。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
トミー さんのプロフィール
レビュー投稿数:16件
住所:愛知県
KH 80 DSP A G EU STEREO SET + MA1バンドル
価格:¥215,600(税込) Price:215,600 yen(incl. tax)
MA-1 Automatic Monitor Alignmentは、オーディオインターフェイスがASIO対応でDirect MonitorがOffにできれば古いモデル(ZOOM R24)でも軽快に動作した。正三角形頂点と左右前後上下の7ポイントで測定するだけで自動補正、その上手動で味付も楽しめSAVEできる。
自動補正後の音質は、より「しっくりくる」バランス、位相があった感じが印象的、低域も12インチの空気感はないものの、4インチとは思えないまとまりの良さを感じた。最近のPOPsをDACから直接入力して聴くのが一番合っているようだ。