ここから本文です

venius_lead9 さんのレビュー一覧

PLX-500-W ターンテーブル Pioneer DJ
PLX-500-W ターンテーブル
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥48,000(税込) Price:48,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) リスニング用途としては文句なし! 2017/08/07
重量があり安定感も抜群です。
白を基調とした見た目の良さは勿論、フォノイコ内蔵でパワードスピーカー直挿しOK、PCへのUSB接続&レコボ変換管理など、とにかくリスニング用途としては最高の性能を誇るのでは。
スピーカー性能にもよりますが、音質も申し分ありません。長く愛用出来そうです。
DJ用途なら上位の1000ですね。
MPK mini MK2 MIDIキーボードコントローラー AKAI
MPK mini MK2 MIDIキーボードコントローラー
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥10,164(税込) Price:10,164 yen(incl. tax)
参考になった人数:28人(28人中) 28 out of 28 people found this helpful.
(4.0) コンパクトで多機能・・・これは使える 2016/01/23
とにかく置場所に困らないコンパクトな大きさと多彩な機能が魅力のMIDI鍵盤。
アルペジエーターやスウィング等の設定も簡単で分かりやすく、ピッチベンド&モジュレーション機能搭載の新設ジョイスティックも面白い。
何よりのポイントとして、MPC ESSENCIAL付属が大きい。このソフトがあることで本機のパッドを使用してMPCさながらに操作可能。パッドの感触も良好。
25鍵ミニキーボードで多少おもちゃ感はあるが、打ち込みメインであれば何ら遜色を感じさせない優秀な機材!

Push2 Live用コントローラー ABLETON
Push2 Live用コントローラー
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥86,680(税込) Price:86,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:24人(24人中) 24 out of 24 people found this helpful.
(5.0) Liveの制作概念を変える高性能コントローラー 2016/01/02
旧機からディスプレイが進化したため、PC画面を見ずとも黙々と打ち込める。これは快適以外の何物でもない。
64個のパッドやパネル左右にある豊富な機能ボタンの押し込み具合も抜群で、タッチセンシティブ機能を搭載した上部ツマミの感度と操作性も心地良い。また感度が調節可能なパッドのタッチレスポンスはデフォルトでも十分満足出来る。
初触りからほんの数分で分かることは、今までちまちまマウスやショートカットキーを使ってやってきたことが、まるで別物のDAWを操作しているかのような感覚になること。従来の制作概念を覆されると言っても過言ではない。
当面Liveのコントローラーとして本機を上回るものは出てこないだろう。
AudioHub2x4 オーディオインターフェイス NOVATION
AudioHub2x4 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥17,380(税込) Price:17,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 用途限定ではあるがパフォーマンス性能高し。 2015/08/18
ギター、マイク入力端子を備えておらず、生音の録音は不能だが、前面に配置された3つのUSB2.0ポートやライン入力端子の使い勝手が抜群で、DJ機器を使用したミキシング、サンプリング、或いは外部機材からの音入力が迅速且つ自由自在!
背面の出力端子の多さもモニタリング性能を語る上での重要な要素であり、抜群の安定感を醸し出す筐体の美しさとFocusrite社ならではのクリアな音質は十分な導入価値がある。

MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(5.0) 未体験のサウンドと新発見のサプライズ! 2015/08/10
抜群の解像度で鼓膜を刺激するサウンドはこれまで未体験のものであり、聴き慣れた音源を本機で聴くと、今まで気付かなかった細部の音まで聴き取れて、まさしく新発見の宝庫といった感。
音質に何を求めるかは人それぞれ、他人のレビューを過信せずに、これに関心があるならばまず試聴すべき。
モニタリングだろうがリスニングだろうが、良いものは良い。賛否両論の嵐が、長きに渡ってシーンに君臨する名機の証。

venius_lead9 さんのプロフィール

レビュー投稿数:5件

住所:福岡県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok