ここから本文です

Marcy さんのレビュー一覧

PDM/R 安定化電源
PDM/R 安定化電源
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) DTM・リスニング環境のグレードアップ目的に 2021/02/02
こちらの商品を購入しました。
使用一日目のレビューとなります。
入力電圧表示が88V程で、自宅の電圧が90Vを下回った状態であった事に驚きつつPC、IF(FCA1616)、スピーカー(CMS40)等各機材を接続し、数時間リスニングしてみました。
(テスターを所有していない為、極性の分からないプラグは取り敢えずで繋ぎました)
何百回と聴いてきた自作作品で主にモニタリングしてみましたが、コンプレッションのアタックを遅くしたような感じで、出音のスピード感がキリっとしてパンチの効いた感じになったと思います。それに伴い、解像度が上がったような聴こえ方にもなります。クラッシックやジャズ、HR/HM、EDMなど様々なジャンルの音に於いても「良い音」が出る様になった気がします。
一番驚いた事は、IFが今までは44.1/16でリスニングしているだけでもある程度時間が経つと「必ず」いきなりノイズまみれになり(他PCに接続の場合でも)、電源入れ直し・完全に同期が切れてしまったらPC再起動を余儀なくされていたのですがPDM/Rに繋いで運用してみると48~96/24で2時間以上再生していても全く問題ありません。(バッファー絞ってレコーディング向けのセッティング、は未だ試していません)
今までは壁コン直の接続でしたが、電圧が原因であったのかなぁと思いました。
(追記)
初日から稼働させたままにして二日目。
入力90~92V、出力95~98V程度の表示で落ち着くように。エアコンの使用状況など前日と全く変わらない環境ですが、こなれて来てくれたのでしょうか。
ちなみに60A契約(関係無いかと思いますが)の戸建てで、アース無しの普通の壁コンなので付属の変換?ませています。
公称通りの範囲で落ち着いてくれてはいますが、昇圧されても100V行かないのか~と思いました。(電気関係の知識は皆無ですが…)
変わらずIFの動作も問題無く、安定しています。
先述の音質云々に関してはあくまでも「気がする」の世界でプラセボ的なものかも知れませんが、IFが安定して動作するようになった事が本当に驚きです。購入直後からずっと悩んでいました。(高価な物ではないので、騙し騙し使っていました)
自宅環境の改善でこちらを購入される方は少数なのかも知れませんが、もっと早くに導入すれば良かったと思いました。
73鍵用キーボードケース PLAYTECH(旧ZENN)
73鍵用キーボードケース
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) MOTIF XS7用に 2021/01/29
(2018年のの購入になります)
純正ケースは高すぎるなと思いこちらの品を選択しました。
生地も縫製もしっかりしていてとても満足です。
ポケットも大容量なので、フットスイッチやケーブル類、その他諸々もまとめて収納できます。
20kg近い重量級が災いしてか、購入直後に収納後、勢いよく引っ張り上げるように持ち上げてしまったら持ち手の根元部分一か所の縫い目が1cm弱ほど切れてしまいました。その部分だけ縫い直しました。かなりしっかりとした造りですが、なるべく優しく持ち上げましょう。
他の方も書かれていますが、ショルダーバンドについては一応付いている程度に考えた方が良いかと思います。
こちらもクッション材が入っていたり、造りはとてもしっかりしています。ですが軽量の機材を収納していても、このサイズでは物理的に背負い難いのは仕方ないと思います。

Marcy さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:神奈川県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok