ここから本文です

どん さんのレビュー一覧

ULTEX STANDARD JIM DUNLOP
ULTEX STANDARD
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥100(税込) Price:100 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) ピック十○枚、全部、一度に盗まれてしまった!!!! 2017/04/17
このULTEX、特に良いです。

ピック毎の個性がいろいろ試せてよいです。



衝撃です!

このとき購入した、ピックピック十○枚、全部、一度に盗まれてしまいました!!!!
しかも、自宅内に、種類毎に小分けにした保存BOXから!!

同時に、ケーブルも!!
MSST/BLACK ショートブームマイクスタンド CLASSIC PRO
MSST/BLACK ショートブームマイクスタンド
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,280(税込) Price:2,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) ギターにぴったりの高さで重いマイクもOK 2016/10/17
最安値ですが、びっくりするほどしっかりとした作りです。
こういったものの安価な製品にありがちな、ネジのぐらつきがなく、比較的重いマイク(マイク本体が520gくらい+金属製ショックマウント)でも、きちんと固定されます。

ギターを座って弾く場合には、ブームを伸ばしたり、角度をつけたりなどはほとんど必要なく、ぴったりの高さ、角度になります。

価格も品質も感動の良品だと思います。
FL series 3.0m L/S Ex-pro
FL series 3.0m L/S
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥5,680(税込) Price:5,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(1.0) クリーン系だと高音ノイズが目立ちます 2016/09/23
クリーン系に適しているとのことで試してみました。
フルアコ→アコースティックアンプの直接接続では、
サーというノイズは外のケーブルと同程度なのですが、
外のケーブルにはないピーという高音ノイズがします。
たまたま不良品にあたってしまったのかと思ったのですが、これは不良品ではなく、このシリーズの特性だそうですので、
質問サイトのアドバイスなどによると、「それはそういう特性なので、後段設定でどうにでもなる。」ということだったので、多分、エフェクターとかpaなどの処理を多用するユーザーなら気にならなくなるだろう、ということを指しているのだと思いますが、
シンプル接続での利用では、クリーン系だとかえってノイズが目立つと思います。


Premium Cleaner VIRTUOSO
Premium Cleaner
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥3,960(税込) Price:3,960 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) ニトロセルロースラッカー塗装のクリーナーに 2015/05/13
ニトロセルロースラッカー塗装のヴィンテージギター専用に開発された、研磨剤無し、とのことで思い切って選択しましたが、結果は☆☆☆☆☆でした。

購入前に成分をショップさんを通じて問い合わせもらったのですが、企業秘密とのことでしたが、メーカーHPには「他のどこも使っていない成分」とコメントされています。

ニトロセルロースでもなく、カルナバでもなく、蜜?でもなく?? ということ?? となると???なんなんでしょうね??

液体の見た目は、肌色の乳液状でコーヒーミルクかファンデーション入りの日焼け止めのようです。

さほど激しい汚れではありませんでしたが、汗シミや経年変化によるボディ淵周辺の白っぽい曇りや指紋後などがすっきりきれいになり、クリーニング後は、今までにまして、風合いに深みが出て何とも言えない上質なヴィンテージ感と存在感で、思わず「え、もしかして昨日までのは偽物だったの?」と目を疑うほどでした。
外観からだけなので経年変化でどうなのかは厳密にはわかりませんか、利用直後の感想としては、工芸品、美術品としての価値を高める効果あり、といってもよいと思います。
うっとり眺め入ってしまい、ギターに触れたり弾いたりするのが恐れ多くて練習が進まなくなってしまいそうです☆☆☆☆☆

評価は、品質、効果、コストパフォーマンスなど実質面では5つ星ですが、購入時の選択で、成分表示などでわからず迷いが生じたため、せっかくなら表示してユーザーにさらなる納得と信頼性をアピールしてほしいな、といったところでしょうか。

ギターメーカー純正クリーナーと比べてどうなのか?
というところは実際のところわかりませんが、研磨剤含有か無しか、という差異が、塗装やギター本体にとってどうなのか?というところの価値観、判断になるのかもしれません。

しかし、いずれの製品も「ラッカー塗装を傷めない」という効用をうたっているますので、信頼して、適切なクロスで慎重にケアする、ということでよいのではないでしょうか???

価格は、私の知る限りサウンドハウスさんが最もコスパが良かったです。
CLEANSABLE CUSTOM AUDIO JAPAN
CLEANSABLE
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥1,815(税込) Price:1,815 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) エレキ楽器のポテンシャルを引き出す 2015/05/13
液体系の製品がほぼこちらのみで、評価も圧倒的に高かったので実験的感覚で購入しましたが、驚きの激変でした。

まず試してみたのは、さほど汚れているわけでもなく、まあ普通に利用できているシールドですが、こちらに、不織布に当製品を1~2滴ほど含有させて、シールドの先端をよく磨いて、ジャックに差し込んだだけです。

接点がつまって全く音が出ないのが接触回復して、という程度ではなく、音質というか音楽的ニュアンスが激変するほどの改善です。
こんなもので、まさか、人の耳に感知できるほどの差がでるとは思っていなかったので、これは大堀出し物です。

エレキギターというのが、いかに繊細なニュアンスを繊細な電気信号としてキャッチして、エレキならではの多彩な音色表現に増幅、変化させているか、ということを改めて再認識させられましたよ☆☆☆

それらがブロックされていたのが、活性化され、電気信号くんたちが、活き活きと暴れだす、あのエレキっぽいニュアンスて、電気信号くんたちの働きによるだったんだ!という感じですね。

  • もっと見る See More

どん さんのプロフィール

レビュー投稿数:9件

住所:大阪府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok