![]() |
ALBIT A45M pro |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥65,780(税込) Price:65,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ブティックアンプの実力 | 2021/04/22 |
いわゆるプレキシ系を求めている人の最適解です。もちろんつなぐパワーアンプ次第ですが、同様にプレキシ系と言われるmarshall class5にreturn端子を増設して繋いだところ、音の質が大幅にあがりました。まず、レスポンスと音の立体感や張りが圧倒的です。実アンプから59preampのようなものまで試しましたが、この値段でここまでのものが手に入るのは信じられません。 もちろん、大型アンプのプレキシ系アンプを買うのも一つですが、自宅では鳴らしきれません。これなら、パワー抑えめのヘッドのパワーアンプをドライブさせて自宅で楽しめます。 スタジオでこれをreturnにさしてももちろんありですが、現代的なMarshallにつなぐとクリーンが際立つ品の良い音色になりますのでそこは好き好きです。 難点をあげれば、マスターVolumeがシビアで、少し上げると爆音になるので微調整要ってところでしょうか。 真空管3本それもハンドワイヤード、さらにゲイン増設されてるなど痒いところに手が届くのはさすが日本の職人。海外製の高額なブティック物に手を出す前に試してください。私は回り道したと後悔してます‥ | ||
![]() |
MOOER Radar キャビネットシミュレータ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥22,000(税込) Price:22,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 手持ちのペダルと組み合わせるならこれ1択 | 2020/04/20 |
同社のmicro preampと組合せると幸せになれます。私はこれをヘッドホンアンプとして使っていますがクオリティーには正直驚きました。PCのアンプシミュも使ってましたがこちらのほうが使いやすい。普段から使ってるベダルボードの最下段につけているルーパーのステレオアウトからマイクロアンプ、そしてRadarを組合せれば、いちいちセッテイング変えずにアンプとヘッドホンを切り替え可能です。手持ちのボードを活かせるのもこれの魅力かと。近年買った物でも最良の部類です。 | ||
![]() |
MOOER Micro Preamp 002 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,630(税込) Price:14,630 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ヘッドホンアンプに最適 | 2020/04/20 |
同社のキャビネットシミュのRadarとAKGモニターヘッドホンをを組合せて使用。普段は小型のマーシャルヘッドと12インチキャビ(Greenback)で練習してますが、このヘッドホン環境の仕様は素晴らしい。PCのシミュより気軽で、下手なお家向けのアンプよりも遥かにマーシャルなリアルさです。ヘッドホンによっては本物より若干抜けのの悪さはあるが、これまでのヘッドホン環境の中では最良。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
4stRockUs さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:東京都
2009 HIST LP pickguard Relic [1326]
価格:¥4,850(税込) Price:4,850 yen(incl. tax)
フィッティングは完璧で調整不要。
色は純正より黄色みが強く、色が濃くなった印象。
レリックされているのか不安になるくらい綺麗。ピック傷がある程度なので、個人的にひプレーンを購入してピックで擦れば良かったなぁと。
色味も違うのであればこちら一択ですが、焼けの色ムラ感などもなくフラットな色味です。ご参考まで。