ここから本文です

ks さんのレビュー一覧

JAZZ FUZZ BOOT-LEG
JAZZ FUZZ
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 現代版正確な設定・動作するファズフェイス 2020/08/19
私の感覚ではタイトルの通りの感想です。音的にはかなりゲルマニウム物に近いのですがメーカーもゲルマニウムトランジスタ使用とはしていません。特徴は気温、湿度で不安定なゲルマニウムファズの音に近い音でを正確に設定できることだと思います。ゲルマ物は本当に不安定ですからこれは助かります。ヴィンテージつまみによる音質変化は使用する楽器とアンプで可成りの効果が期待出来ます。決してふつうのファズトーンでなく名機fuzzfaithのシミュレーションに近いと思われます。z.vexのファズの派手な音は期待できませんが、ブースター併用すれば今では高すぎて手が出ない初期型ファズフェイスの音を超える音が出力され(ノイズは我慢)、この価格でモノにできると思えば安いと思います。普通に使えること自体がファズマニアには有難いです。カナダ製のボディにスイッチ、電装パーツも信頼できるもので日本製。特別面白い音ではないが安心して使えるかな?でももっと暴れてほしい気がするのも事実。
Vexter Fuzz Factory ZVEX
Vexter Fuzz Factory
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) fuzz沼から抜け出すにはこれ 2020/07/02
まず各種レビューで紹介された通り、変態fuzz、音作りか難しい、初心者には勧められない、モダーンファズの最高峰、飛び道具に最適等々どれも正解です。しかしながら実際に遊んでみると基本的なfuzz。これがファズフェイスでもトーンベンダーでも再現できる品質です。要は自分の求める音にするための努力を強いられるペダルです。各種ゲルマニウム物を数十年試した結果、これでいいじゃんと言えるペダルです。音抜けがよくパワーサプライで使用できる(9V電池以外ok)名品です。この価格で自由度が最大限効くfuzzは仲々ないといえます。ブチブチ音も発信音もボリューム絞りのクリーントーンもコントロールできる品質で何も不満はありません。アンプを歪む手前の設定にして使用すれば、ギター側のヴォリューム操作で歪み量を可変できるので、オ-バードライブ、ディストーションは不要になります。是非試してください。特に鈴鳴りと言われるギターボリュームを絞った音は絶品です。

LITTLE BIG MUFF Pi ELECTRO-HARMONIX
LITTLE BIG MUFF Pi
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥9,780(税込) Price:9,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 安定したファズ 2018/11/24
70年代のゲルマニウム素子仕様ファズは絞った音が不安定でぶつぶつ音切れが発生していましたが、安定すると最強の歪ものでした。Big Muffは回路が安定していてそれがありません。但しこれがファズかどうかは判定しかねまして、あえて言うならこれはBIgMufftと言うエフェクターなんでしょうね。入力音源を構わずブーミーにする凶悪な個体です。シリーズの中でもフルレンジに近い自然な音域がぐちゃぐちゃになる優れモノです。特に高音が効いてます。

C12N 8Ω ギターアンプ用スピーカー JENSEN
C12N 8Ω ギターアンプ用スピーカー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥18,800(税込) Price:18,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(4.0) JENSEN C12N 2016/12/02
ケンドリック2112TC(90年初頭)のアルニコSPからの交換です。
今までに失われてきた高音部の輪郭を取り戻し、従前にこだわっていたアルニコより、新品のセラミックの方が遥かに良いと再発見しました。所詮SPは消耗品と考え、今後も新鮮なSPをつかいます。C12Nは自然なクリーントーンが得られキレが良いSPと感じました。変な中域の膨らみもなく、特に原始的な回路を持つケンドリックアンプに合います。オールドアンプにはアルニコSPの神話はもういらないのでは?

ks さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:群馬県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok