ここから本文です

phase さんのレビュー一覧

FS2-Mini フットスイッチ Laney
FS2-Mini フットスイッチ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,780(税込) Price:3,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) モノ自体は良いのです 2024/06/26
まずコレはLaneyのギターアンプのチャンネル切り替えやリバーブのオンオフ等に使うものであるというのが大前提で。
Ycrさんが書いているようにオルタネイト、ノーマリーオープンのスイッチです。
ネットも恐ろしいものでBOSSのMS-3用にこちらを勧めている事もあったりしますが、MS-3では使えないですよね。
もうハッキリと、MS-3では使えないです。
自分は改造前提で買って、もちろん動作を確認してからモーメンタリ、ノーマリークローズに改造しました。
初めは自分もFK37P20B2C3M1QES-5を使ったのですが、踏んだときのパチンパチンという音、感触共に気に入らず。
基盤は取り外してフォーンジャックも交換、桜○電機で売っていたソフトタッチの3PDTスイッチを使用。
最低限の配線で、まぁ少しパチっと鳴りますがかなり静かではあるのでそれで我慢しています。
LEDも無し、電源供給もしておらず穴は絶縁テープで軽く塞いでおりますが、今後何か対応しようとは思っています。
タップテンポ、バンク切り替え等、パッチ毎に用途は変えて使うのですが
手持ちのものでいうとMS-3本体のスイッチ、マルドラ、ピッチブラックカスタム等、衝撃も無くパチパチ鳴らない感じが欲しくて…
ですが、少なくともマルドラは内部のタクトスイッチを押していて、3PDTやらのフットスイッチでは無いのですよね…
元々の基盤にはFK37P20B2C3M1QES-5を付けておいたので、将来トラブルがあればそれも利用できます。
という事でよく見かける2スイッチとジャックのみ2,500円前後のヤツでも良かったような気もしていますが…
他に一緒に購入したものもあるのでヨシとしています。
FCH Z Series 4-String Bass Bridge Chrome BABICZ
FCH Z Series 4-String Bass Bridge Chrome
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥21,800(税込) Price:21,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) 良かった 2017/09/29
FenderUSA ’78 PBの腐ってきたブリッジと交換
ウチのプレベは元々ネックポケットが深い様でボディ面と指板面の段差が小さいのです
過去、思い立ってゴトーのブリッジを買った事も…前述の通りの仕様なので、弾ける状態まで弦高を下げれませんでした!!w

ので長年純正のサドル各種で騙し騙し使ってきましたが、ここへ来てコイツの登場です

これより弦高下がるモノってあるんですかね…とにかくローセッティングが可能で狂いが出難い構造です
音の変化等は特に感じないですね、バカ耳なんで

・Fenderタイプの見た目を大きく変えたくない
・バダスやその類いのモノが致命的に嫌い
・同社の他の商品はメーカーロゴが致命的にダサい

そんな風にお感じになる方にお勧め出来ます
(主にFenderとFenderタイプのベースに)

BABICZというメーカーとFCH4Bを知った時のときめきと、なんであんなにダサいロゴ配置なんだろう…と言う強烈な思い…

メーカーサイトでFCH Zを見つけた時の高揚と本当はサドルをロックしたかった残念感…
いや、ゴリンゴリンに弾いてもズレたりしないけど!!

サドルの見た目の変化はスゴイけれどもバンドメンバーは気付きもせず…まぁそんなモンですw
17590 WAVE 20 ギタースタンド K&M
17590 WAVE 20 ギタースタンド
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,000(税込) Price:2,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) う?ん? 2016/11/28
初めに、値段や用途としては非常にアリな商品だと思っています
2本並べてすぐ手に出来る環境が必要で、コンパクトで安いと言う事で購入した感じです

ウチの軽いほうのアッシュと言われてるプレベですと、フローリングの上では取る/置く時のフラツキが気になります
後ろ脚が開閉する感じに少し動くのですね
テキトーにテキトーな布とか敷いてみても改善はしない

まぁでも置いてしまえば特に問題はないです
この前の小さめな地震では見てなかったから判らないですが、倒れてはいなかったですし

開き加減を調整してみたりもしましたが、デフォルトが一番マシかな…なんか危なくて他の選択肢無い的な

長い事HERCULESのGS402BBを使ってるんですが、比べるのが変かも知れないので…
ちょっと楽器が後ろに傾き過ぎの様な、そして場所とってる様な気がして他のを探してみた感じなのです
まぁスペース的にも傾き的にも、実際少しマシなくらいで大差ないですけどね

ちなみにGS402BBも買ったまま使って長く経ちますがラッカー塗装になんら影響が出ていません
なのでコイツもそのまま何もせず使います
P12R L型フォンプラグ CLASSIC PRO
P12R L型フォンプラグ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(3.0) うーむ 2016/11/21
モノは良いんじゃないですかね
安いし良いですよ

CLASSIC PROのパッチケーブルGCI003と006の片側をL型化しようと同時に購入しましたが、まさか皮膜が削れる程キツキツだとは…
パッチケーブルに付いてたストレート端子のカバーとはネジ山が合わず
2本はそのまま作ってしまったので残りはルーターで穴を広げてから使おうと思います

phase さんのプロフィール

レビュー投稿数:4件

住所:東京都

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok