![]() |
MOOER Radar キャビネットシミュレータ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥22,000(税込) Price:22,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これが良い | 2023/12/01 |
もっと高価なものも試したけど、これが良いですね。ノイズも少ないし。 他は全部売ってしまいました。 IR は別途購入して使っています。 | ||
![]() |
NUX Amp Academy |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥24,200(税込) Price:24,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アンプのノイズが多い | 2023/04/29 |
Hi gain アンプのノイズが多く、自分には合いませんでした。 シミュレーターも rader の方が好みなので、すぐに手放しました。 | ||
![]() |
MOOER Prime P1 Black マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,600(税込) Price:17,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | おもしろい商品かしら | 2022/06/05 |
なんとなく使い方がわかった程度でレビューしておきます。 1. 仕様: モノラルです。delay もモノラルです。私は、これが一番、モノ足らないです。まぁ kemper もモノでしたかね。 2. 本体の操作性: 悪いですw 説明書を読んでも何もわからないと思います。 iPod 似なんで、そのように使えると思ったら大間違いでした。スイッチは真ん中にひとつあるだけで、上下左右を押し込んでも、スイッチはありません。動かないなぁ~と思って押し込んではいけません。壊れます(反省)。そして、タッチ式のホイールだと思ってホイールを撫でても何も動きません。物理的な回転板なので、物理的に回転させるとボリュームとして動きます。 3. スマホの操作性: 悪いですw 出音しならがらスマホを操作するのは慣れが必要でしょう。PC アプリがあれば楽になると思いますがね、ないです。 4. 基本音: デジタルノイズが少ないです。中華製ですが、某z日本製に比べれば、ずいぶん優秀と思います。ギター側のボリュームにリニアに反応するので、これも優秀です。 5. 音色: amp & cab とか、そこそこ数があるので全部試すのには結構時間がかかるので、しばらく遊べるかもしれません。 mooer ギターから回路だけ取り出して商品にしたものでしょうか。 6. 本体: プラ製で安っぽいです。誰か革のケースとか作ってくれないかな・・・ 外見が安っぽいのでコスパが良いとは言えません。 7. まとめ: 音作りをしてしまえば、電池駆動ミニアンプとして重宝するような気がします。アイデア次第で live とかでも使えるのでは?基本の音は悪くないです。 | ||
![]() |
DADDARIO EJ15-3D 3-Pack Phosphor Bronze Wound Extra Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,073(税込) Price:3,073 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 値上がりしたんだ | 2022/02/13 |
残念。値上がりしたのね。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
warp さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:東京都
IR-2 Amp&Cabinet
価格:¥26,400(税込) Price:26,400 yen(incl. tax)
それに、ひとつづつ IR データを差し替えることができる。
例えば、 Aの amp に 1つの外部 IR に差し替えることができるが、そこに付いてた preset IR は消える。
Aの amp に色々な IR を設定することは出来ない。1つだけ。
ので、外部 IR を切り替えて試すようなことはできない。
S/N は悪くない。
簡単に言うと、「私にとっては」使い勝手は悪いので、コスパも悪い。