![]() |
SENNHEISER IE100PRO クリア カナル型イヤホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,870(税込) Price:12,870 yen(incl. tax) |
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 今まで使ってきモニターたちは何だったのか、、 | 2022/03/20 |
ステージで使用しようと思って購入しました。手元に届いて試しにポータブルプレイヤーで視聴してみたら、いつも聴いている曲が高音から中音、低音までくっきり聴こえ、各パートごとに「実はこんなこと演奏していたのか」と驚きでした。 ステージ用にしようかと思っていましたが、宅録用のモニターもこれ使おうと思います。 | ||
![]() |
JTS SIEM-2 インイヤーモニターシステム |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥34,800(税込) Price:34,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 欠陥品? | 2022/02/21 |
自分の使い方が悪いのか、欠陥品?ってぐらい音が悪いです。 少しボリュームを上げるとすぐに割れてしまい、ギリギリのラインを狙って頑張ってもらっても変なコンプが終始かかっていて、とてもじゃないけど爆音のライブ本番で使ってみようとするには相当な勇気と覚悟が必要です。 イヤモニとしては破格な商品ですが、やはり値段の通りでした。 取り寄せで約二ヶ月待ち、その間に期待が膨らんでいたので、その分尚更に残念で仕方ありませんでした。 前述しましたが、イヤモニとしてはお手軽価格ですが、オモチャとしては高い買い物です。 ソッコーでメルカリにでも出品することにします。 | ||
![]() |
Line 6 Sonic Port VX オーディオインターフェイス マイク内蔵 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | レイテンシー | 2018/07/25 |
iPhoneでの練習用と、macのCubaseでの使用を目的として購入しましたが、どちらもレイテンシーが酷すぎて全く使い物になりませんでした、、。 | ||
![]() |
Line 6 M9 Stompbox Modeler ギターエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,800(税込) Price:33,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | midi コントロールが、、 | 2016/06/03 |
midiでコントールするタイプのアンプを使っているのですが、純正の物はフットスイッチだけで数万円もするため、中古のG-systemを使っていたところ、大きすぎて重すぎため、こちらに替えました。 そのため、歪みを使う機会はありませんが、その他のエフェクトは申し分ありません。 別に期待していなかったピッチシフト系も良い意味で期待を裏切り、音やせも少なく、デジタル色もあまり感じません。 ただ、一つだけ不満がありました。 こちらの製品を、アンプのmidiフットスイッチを兼ねて購入したのですが、ワンアクションではアンプのチャンネルが切り替えられず、困ってしまってます。自分の調べが足りなかったのもありますが、マニュアルもサイト上もmidi設定については殆ど触れてはなく、分かりにくいことこの上ありませんでした。 しかし、セッティングに関しては代理店であるヤマハのサポートセンターがしっかり対応してくれたので、その点は素晴らしいと思いました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
kz さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:東京都
G2X FOUR ギター用マルチエフェクター
価格:¥15,400(税込) Price:15,400 yen(incl. tax)
ただ、本体メモリーが少なすぎるのか、元々入っていたパッチに好きなエフェクトを追加しようとしたところ、メモリー不足のエラーメッセージが出てしまい、カスタマーセンターに問い合わせたところ、メモリー使用容量は各パッチ内だそうで、本体を軽くする方法はないとのことでした。
歪みの音色はなかなかだったのですが、エフェクトを追加できないとなると、果たしてこれはマルチエフェクターといえるのかどうか、、