|
FENDER Original Pure Nickel 150's Light |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥620(税込) Price:620 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
|
| チョーキングしやすい | 2017/03/05 |
| フェンダーニッケルの、ギラつきのない音が気に入っていて、よく使っています。 たまに他の弦も試したくて使ってみますが、結局これに戻ってしまいます。 ステンレス弦と比べると落ち着いた柔らかい音ですが、手触りも滑らかでチョーキングしやすいです。 指の細い女性や、手の小さい方にもオススメ。 それでこの価格は言うこと無しです。 | ||
|
ROTOSOUND RS66LDN |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥3,180(税込) Price:3,180 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| 独特なミドル | 2017/03/05 |
| 他の方のレビュー同様、ミドルに特徴があります。 アッシュボディのジャスべに張ったところ、ややプレべに近いようなウォームなサウンドになりました。 アタックも柔らかいので、テンポの速い曲をバキバキ弾きたい時には向きませんが、逆にスローな曲はニュアンスが出せて楽しいです。 ただし、この水色の飾り糸は、私のオレンジに近い赤系のベースには合わないですねぇ。なので音符4つです。 | ||
|
GHS M3045F FLEA SIGNATURE BASS BOOMERS |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥3,850(税込) Price:3,850 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
|
| くっきりはっきり | 2017/01/09 |
| スティングレイに貼ってみました。 もともとミドルに特徴があるブリブリした音のスティングレイですが、よりミドルが強調されブリッブリッに。 コシがあって音像がはっきりした音を求めてる方にはオススメですが、バンドサウンド全体が硬く締まった感じになるので、慣れるまで少し疲れます。 テンションはキツめなので、強く弾く時は気持ちいいです。 | ||
|
EBS MultiComp(マルチコンプ) Studio Edition |
在庫状況:Stock:
取扱中止 N/A価格:¥19,470(税込) Price:19,470 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
|
| 厚みがでます | 2016/08/20 |
| ベース始めて10年弱で初めて購入したコンプなので、他の機種と比較してどうかは分かりませんが、皆さんのレビューで書かれてるように原音重視の音なんだと思います。 ライブで使用しましたが、変化がよくわからなかったくらいで、ましてや弾いていて楽しいわけでもありません。 ですが、後から録音を聴いてみると音量のバラツキが無くなり、バンド全体の中でベースの存在感がどっしりと増した感じになりました。 バンドサウンドに厚みと安定感を出すには有効ですね。 もう少し使いこんでいくと、弾いていて楽しくなるツボが見つけられるのかもしれません。 ちなみに使用機材はパッシブのジャズべとフェンダーベースマンです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
サンゾー さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:北海道







OD820 オーバードライブ
価格:¥20,333(税込) Price:20,333 yen(incl. tax)
基本、ブルースドライバーと同じような歪みの系統ですがこちらのほうがミッドにクセがあって、これが弾いていて実に楽しい!
トーンの効き方もおいしいところを押えていて、DRIVEとの組み合わせでウォームな音からきらびやかな音まで自由自在です。
私は荷物は少ないほうがいいので出来るだけコンパクトなほうが良いのですが、躯体がデカイのもこいつなら許せます。