![]() |
FENDER STRATOCASTER KNOBS Black |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | しっかりした製品でした | 2019/09/06 |
昨今のギター奏法は手元でのボリュームコントロールも非常に重要になっていますよね。 目盛りがないとレコーディング時の再現性などで不便が生じるので、これに変えました。 ミリ規格のポッドにもジャストマッチ。 神経質なようですが、ギザギザの手触りも Fender そのもので手が安心できます。 | ||
![]() |
GRAPHTECH PT-6642-00 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥950(税込) Price:950 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 予想以上の効果があった | 2019/09/06 |
ESPのもはやオールドと呼べる古いMirageのロックナットを外し、これに付け替えました。 当然、その他の加工も多少必要でしたが、その手間を考慮に入れても、このナットは素晴らしい結果をもたらしました。フロイドタイプのブリッジに必ずしもロックナットは必要ないこと、ロックナット自体がチューニングを不安定にしている弊害を証明できました。 ちゃんとしたナットファイル(HOSCO TL-NF10)で調整した後のチューニングの安定性と、音質の向上は予想を遥かに超えてきました。今までと同じギターではないような錯覚に陥るレベルです。 商品説明に書いてあるマイクロ分子ははっきりいって怪しく思いますが、加工のしやすさと、そもそもの製品精度はしっかりしており、信用できるものです。 この値段でこれだけ楽器がグレードアップできるのならば、もっと早くこれに変えておけば良かったです。これまで何種類ものロックナットを交換してきたので。。。 | ||
![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) MS20BK 譜面台 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 特殊な使い方ですが | 2019/09/06 |
机上に譜面台の上の部分だけを使用するために購入しました。 楽譜の入力仕事などで必要だからです。 上の部分だけを取り外して、裏側のパーツをちょっと調整すれば机上でも安定して自立してくれます。 お値段以上の価値がありますよ。 | ||
![]() |
AKG K240 Studio セミオープン型ヘッドホン 3年保証モデル K240 ST |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,980(税込) Price:6,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 可もなく不可もなく。そこが最も求めていたところ。 | 2019/09/06 |
モニターヘッドフォンは、リスニングヘッドフォンと根本的に違うものであるべきです。 色付けのない音、偽りのない位相、飾り気のないレンジ、高い解像度、ノイズ耐性、軽量さ、飽きないシンプルなデザイン、、、 都内各所のショップで試聴の旅を続けました。 10万を超えるものから、ハイファイなものや、スタンダードなものまで、あらゆる製品を聞き比べ、モニターヘッドフォンのあるべき姿を探し求めました。 その結果、最後に残ったのはこれでした。 しかし購入は、ずっとお世話になっているサウンドハウスです。笑 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
- さんのプロフィール
レビュー投稿数:18件
住所:千葉県
Hummingbird コンデンサーマイク
価格:¥34,980(税込) Price:34,980 yen(incl. tax)
Side に用いるラージダイアフラムとの相性を懸念していましたが、運良くバッチリの結果に。
いや、このマイクの実力と考えてもいいのかも知れません。
というのも、このマイクで録ったサウンドはとにかくクリアでフラットだからです。
高いレベルで録れるのにS/N比も非常に優秀で、今まで使用していた某メジャーブランドのマイクはすぐに売却しました。笑)
あまりにも作業効率が向上したのでもう戻れません。
最大の特徴であるヘッド角度の可変機構もとてもしっかりしていて、値段からは想像できない品質でした。
はっきり言って、技術さえあれば YouTube でメーカーなどが公開している音よりも良い音で録れますよ。
色々試行錯誤して、1時間後くらいにはレコーディングした音源が優秀すぎて笑いが止まりませんでした。
音質の良さもありますが、時間が限られる仕事において、その後のミックス作業で処理された時に最大の結果が得られる素材になることが最も重要です。その点でこのマイクは、過去最も強力な即戦力になってくれたマイクです。