![]() |
MIDAS L6 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥37,800(税込) Price:37,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 問題なく使えます | 2024/03/26 |
ネット上のレビューなどではノイズが問題視されているものもあるようですが、全く問題なく使えます。 APIやRNDと言った有名どころのシャーシと比べても、特段の音質の劣化やノイズなどは感じられません。 海外のレビューだと、スロットを埋めたほうがノイズが無くなる、といったものも見られますが、現在4スロット使用で全く問題ありません。 | ||
![]() |
FOCUSRITE Clarett+ OctoPre |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥113,800(税込) Price:113,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | AD/DAの実力 | 2024/01/20 |
マイクプリとしてでは無く8chのDAコンバーターとして使用しています。 AD/DAとしての性能は3?5倍の価格のものと比べても、数値上は肩を並べるかそれ以上出ているのでコスパは非常に高いです。 実際にとてもクリアで余裕のある音です。細かい設定も必要無く繋ぐだけです。 | ||
![]() |
UNIVERSAL AUDIO 4-710D |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥341,000(税込) Price:341,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ADコンバーター | 2023/09/24 |
他の方もレビューされているように、この製品の目玉はADコンバーターだと思います。もちろんプリアンプの音も標準以上ですが。 ちなみに、通常の使い方だと、本機のマイクプリ4ch+外部ライン入力4chの8chADになるかと思いますが、マイクプリ各チャンネルにあるインサートに外部入力を挿せば、マイクプリ機能を通さずに8chのADコンバーターとしても使えます。 あくまでもマイクプリとして販売されている製品ですから、そのような使い方をする人はあまりいないでしょうが、とにかくADコンバーターの音質が良いので私はそうしていた時期があったほどです。 | ||
![]() |
MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO EQ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,122,000(税込) Price:1,122,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 説明不要 | 2023/09/24 |
私などが言うまでも無い名機です。 2ミックスでは無くモノでトラッキングに使用していますが、スネアの音などガラッと変えてしまうほど効くのに、あたかも初めからそうだったかのように自然に仕上がります。 私が購入した時よりもかなり値上がりしてますので気軽にオススメできませんが、持っていて良かったと思える機材です。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ut-studio さんのプロフィール
レビュー投稿数:10件
住所:東京都
MICROPHONE PREAMPLIFIER 502 V2
価格:¥45,800(税込) Price:45,800 yen(incl. tax)
他の方のレビューにもある通りこの価格とは信じがたいクオリティーの音です。
隣のスロットに入っていたRNDの511と、アウトプットを回し切りゲインで調整するという同じようなセッティングで比較したところ、濃密さは511にやや劣るかなと思った程度で、クリアかつ太い音は同じ土俵で勝負するに十分な実力と感じました。
LPFとHPFも使い勝手が良く、ドラム類のレコーディングに活躍してくれそうです。
サウンドチェックした直後にもう一台注文してしまいました。
同じシリーズのEQやコンプも試してみたくなります。