![]() |
MOTU Microbook IIc USBオーディオインターフェイス |
在庫状況:![]() 価格:28,500円(税抜) (税込 31,350円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安定動作、堅牢な作り、音良し、機能も便利 | 2020/11/16 |
サブマシンmac mini2018、iPadPro用として購入しました。 Macでの使用時にはMOTUドライバーを組み込みCueMixのEQでスピーカーの部屋鳴りを補正して フラットに追い込む事も出来ますし、Comp、オシレーター、アナライザーも的確な造りで頼もしいです。 動作も他のMOTU製品同様、常に安定して動作してくれています。 バスパワーで6系統の出力(SPDIFコアキシャルアウトも付いていて非常にありがたい) 入力もマイク、ギター、ライン×2の計4入力あり、用途がハッキリしていたら過不足ありません。 音質もMOTUの音です。 変な膨らみや凹みを感じない、どちらかというと固めでMix判断しやすい音です。 あと、製品の質感が非常に高く、手のひらに収まるメタルボディーは とても良いデザインで気に入っています。 |
||
![]() |
ARTURIA KeyLab Essential61 Black Edition |
在庫状況:![]() 価格:20,800円(税抜) (税込 22,880円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
部品クオリティーは価格なりだが、満足できた一品 | 2019/07/15 |
使用した感想としては、 価格が格安だけに、ツマミや鍵盤の品質に国産製のようなクオリティーを求めるのが無茶だという前提で 見れば、使用には十分な強度もあって決して悪くないと思いました。 (ボディーサイドの木目は、単に木目調のシールですし...) 特に鍵盤はストロークが「スカスカ」なのですが、沈み込み→底打ちまでの動作に余計な引っかかりや 強引なバネの押し返し(バネで無理やり指を押し返す様な圧力)がなく、自然に沈みます。 個人的に一番よかったのは、ベロシティーの反応がとても素直で、自分にはとても合っていました。 鍵盤を弱く弾けば弱く、強く弾けば強く意図した通りにベロシティーが出力されます。 (これまで高額〜低額な数機種のMIDIキーボードを試してきてましたが、意外と素直に強弱つけて弾ける機種は少なく感じています) 素直に弾けるという点だけでも、購入してよかったと満足しています。 あとは、耐久性がどこまであるのか... こればっかりは使い続けてみないとわかりません。 |
||
slowdog さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:奈良県