ここから本文です

モンチャック さんのレビュー一覧

FM3 Fractal Audio Systems
FM3
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥231,000(税込) Price:231,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 再々々レビューです。 2025/07/08
1か月ほど使い込みました。

購入時はファームウェアが7くらいだったと記憶してますが、プリセット変更はおろか、シーンでさえも音切れがひどかったですが最新にアップデートしてからは別の機種かと思うほど快適になりました。

プリセット変更時でもスピルオーバー機能使えてシームレスにつながるのでとても満足です。

音もよくなったような気がします。

検討中の人は、手に入れたら必ずバージョンを最新にしてから使うことを強くお勧めします。

ただ、重いエフェクトをたくさん使うとすぐCPU使用率が割とすぐ80%超えてくるのと同じ種のエフェクトは2個までしか配置できないので特殊な使い方をする人はFX3以上がいいかと思います。

本体での操作性はよくないのでエディター必須です。


EX-P エクスプレッションペダル M-AUDIO
EX-P エクスプレッションペダル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,531(税込) Price:2,531 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) Fractal Audio Systems FM3に使用 2025/06/11
いつも注文の翌日には届くスピードには驚きです。

さっそく使ってみました。
若干トルクはゆるいですが、自分には使いやすいです。

FM3でキャリブレーションして使ったところMIN、MAXともに少し到達できず、ワーミーがきちんとオクターブ上下しきれませんでした。

そこはエディット画面でうまいこと到達できるように調節する必要はありましたが
きちんと調節できてしまえば違和感なく使うことができます。

設定さえできてしまえばこの価格で使えるので大満足です。
ケーブルが直付けなので取り外ししたい人は改造して使う必要があります。
価格を考えれば満点評価です。
Flex Prime HEADRUSH
Flex Prime
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥74,800(税込) Price:74,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(1.0) 再々レビューです。 2025/06/03
再レヴューです。
音は悪くないんですが・・・

MX5から改善されたというスピルオーバーですが、USB接続、FXループ時は使えないというのが
使えるようになったとのことですが

それはシーン機能、またはエフェクトのオンオフで同一プリセット内でのみの話です。プリセットをまたぐときはやっぱりスピルオーバー使えません。

これが改善されたからということで買ったのに・・・・

外部FXをあきらめるか、スピルオーバーをあきらめるか・・

令和の時代にこの程度の機能も備えられないとはがっかりです。

ここから再々レビューになります。

弾けば弾くほど、他の機材と比べるほどダメなとこが見えてきます。
まずレイテンシーが弾けば弾くほど気になってきます。自分をごまかしごまかし弾きますが、下手に耳が肥えてしまっているのですごく遅く感じます。ごくわずかではありますが、音がアタックの後に聞こえるのがわかります。MX5の時もでしたが、やはりこの価格帯では厳しいんでしょうか・・・
気にするほどでもないんでしょうが、気になって仕方ないです。体感ですがおそらく5~7msくらいあると思います。
歪系の音ですが、聞けば聞くほど温かみが感じられず、ザ・トランジスタな音質です。その分クリーンは抜群にいいんですが、歪は耐えられません・・・

頑張って音作ってシーンを活用してシームレスチェンジなどできましたが、売りに出すことにしました。
約3週間ほどの使用でした。
もうこのメーカーを買うことはないでしょう。
EVH5150 Overdrive オーバードライブ MXR
EVH5150 Overdrive オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥29,700(税込) Price:29,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 最高 2024/12/05
ジューシーな歪みが好きで、長年実機の5150Ⅱと5150Ⅲのヘッドを使ってきました。
ずいぶんと歳を経てしまって、思い荷物を運ぶのが辛くなりシステムの簡略化の為アンプやラックを売却して
なんとか実機の音を再現できないかといろんなシミュレータを模索しました。
Kemper、Fractalそれぞれ、それなりにいい音なんですが結局重い・・・もっと軽くを求めてたどり着きました。
チューブブースターを頭にHelixのセンドリターンに本機を入れた所、自分の中では過去一の軽量システムで最高の音になりました。
低音の迫力はさすがに実機同等とはいきませんが、音の質感はかなり満足です。
おすすめです。
MX5 HEADRUSH
MX5
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥64,799(税込) Price:64,799 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) アンプ感がいい 2024/03/22
歪みのアナログ感とかアンプ感はかなりいいです。
ただ、ほんの少しレイテンシーが気になります。使うエフェクトによるっぽい気がします。
アンシミュのみの時は気になりませんが、ワーミー、ディレイあたりをかけるとわずかに遅れを感じます。惜しいです。
キャビシミュは全体的に音が硬い感じがします。自分は外部ハードシミュを使うんでいいですが、IRインストールは必須ではないでしょうか?
スタジオではジャズコの前からつないだ方がいい音だと思いました。低音がしっかりなってくれて気持ちよかったです
追記
エフェクトループを使用すると、スピルオーバー機能(ディレイやリバーブなどの残響音を残しつつパッチの切替ができる機能)が使えなくなります。実に残念です。
  • もっと見る See More

モンチャック さんのプロフィール

レビュー投稿数:8件

住所:福岡県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok