ここから本文です

T.B. さんのレビュー一覧

DP188 WHITE PRO TRACK DIMARZIO
DP188 WHITE PRO TRACK
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) ディマジオ PAFの進化型傑作! 2021/10/16
リアにsuper distortion sを載せて、バランスの取れるフロントを探してる最中発見。最近のディマジオのツインブレードシングルハムは進化してます。ナチュラルなトーン、サスティン長い。チョーキングが心地よいです。歪み過ぎず、音像もくっきり。paf proをシングルサイズに収めた、と言われるのも納得です。現行品のシングルハムでは最高傑作だと思います。フロントも最高ですが、リアも良いでしょう。
G1 FOUR ギター用マルチエフェクター ZOOM
G1 FOUR ギター用マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,500(税込) Price:12,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful.
(5.0) 最軽量、最強! 2020/01/13
zoomはハーモナイザーのためG3を以前買いましたが、歪みが気に入らず、SHODを外付けしてました。荷物を軽くしたいので最近マルチに乗り換え、gt-1を使ってましたがスイッチを踏み間違えること多々で、より軽いのを探してました。最近バズってるので、試してみましたが、最初のパッチのマーシャルの音がいきなり良いです。gt-1より良いかも知れません。JCM800が入ってるのをずっと探してましたが、最安でこのクオリティは素晴らしい。他にも、ブティックペダルが勢揃い!自分はコンパクト最終期は、RIOTとSHODをスイッチャーで踏み替えてましたが、この価格で内蔵!しかも本機に酷似!!中華ペダルも何もかもいりません。チューナーはgt-1より使いやすいです。リード、クランチ、バッキングの3つ位ならこれで充分。価格も最強だと思います!!
TB-14 Custom 5 Trembucker Zebra SEYMOUR DUNCAN
TB-14 Custom 5 Trembucker Zebra
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) SSHストラトに最適! 2019/12/21
YAMAHA PACIFICA212を改造ベースで購入。SSHレイアウトやカラーリングを気に入って、そちらに搭載。ダンカンSH-1では物足りなく、SH-5ではパワーが有り過ぎ硬過ぎる場合、しっくりくるバランスです。SSHレイアウトのストラトはリアと他ポジションの音量バランスが難しいですが、このピックアップならバランスが取れます。タップ時の芯のある音像も良いです。
リア側コイルとのハーフトーンも綺麗で主にこのポジションでバッキング、ソロでリアに入れるとブースター要らずです。
上位機種のPACIFICAはカバードで搭載されていますが、ルックス的にゼブラが気に入っています。
Riot Distortion ディストーション SUHR
Riot Distortion ディストーション
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) まるでアンプ! 2019/09/20
5年振りにVに帰還。やっぱりマーシャル的な音で弾きたい。
確かにB○○Sのも良いけど、何か一味足りない。
で、たまたま見つけたのがこれでした。
今までマーシャル的なペダルには何か足らんなと思い続いてましたが、やっと辿り着きました。歪みペダル超えてます。アンプですね。
他国のコピーもありますが、抜けが全く違います。気持ち良くリードを弾くために愛用し続けます。
OD-1X ディストーション・オーバードライブ BOSS
OD-1X ディストーション・オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,400(税込) Price:16,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:15人(15人中) 15 out of 15 people found this helpful.
(5.0) 評価一変!買いの王道オーバードライヴ! 2016/02/28
学生時代から大変お世話になっていたBOSSですが、近年はがっかりすることが多く、離れていました。
最近はトゥルーバイパスのブティック系でしたが、メインが335に変わり、フロントピックアップの57クラシックのハイポジションのロー辺りがもっちゃりするので、ペダルを探してました。

BOSSか…とスルーしそうになったんですが、これは全く違いました。

セッティングは、vol1時、ba12時、hi1時、dr1時、クリーンなアンプに繋ぎました。

デフォルトのセンターポジションで既に音が出来上がってる状態で、後はギターと環境に合わせて、微調整する感覚です。

ボリュームコントロールで追従良く、ローに芯ありすっきり音像がまとまります。

リアはバーンとコード一発でROCK!って感じになり、フロントは元気でスウィートなリードトーン。
サスティンもしっかりあり、比較したブティック系より0.5秒ほど長いです。

自分はリアのバッキングでギターのボリューム6、フロントはフルボリュームでリードのセッティングにしました。リアも全くキンキンせず、ふくよかで太い。これ一台で、ライヴ出来そうなので、クリーンブースターも外そうかなと思ってます。

ゲイン幅広く、相当激しいメタル迄は全部イケます。ヘッドルームも広めでボリュームもパワーあります。

最近のこのBOSSのシリーズ凄いです。ブティック系に流れた方、是非試す価値ありです。ノイズ少なく、踏みやすいボスのペダル、丈夫で長持ちであること考えると、価格以上です。
ライブ中、客席から足元覗かれること必至です。


  • もっと見る See More

T.B. さんのプロフィール

レビュー投稿数:10件

住所:大阪府

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok