ここから本文です

manabu さんのレビュー一覧

Q2n-4K 4Kハンディビデオレコーダー ZOOM
Q2n-4K 4Kハンディビデオレコーダー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥23,440(税込) Price:23,440 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 色々惜しい 2023/12/13
半年ほど使ってやっぱり評価下げた。自分には合わない。
バンド練やライブ時の録画用、配信用のWebカメラとして購入したが、まともに使えるのはカメラ単体での録画のみ。カメラ単体の録画も大容量になるため扱いが面倒臭い。結局スマホで撮って共有したほうが早いし、音質もスマホで良いのでは…ってなってきてもう手放す予定。
■良かった点
・広角はホントに広い。便利。
・USB DC5v供給できるなら割りとなんでも電源供給できるっぽい。乾電池か専用バッテリパックの方がメーカー推奨だとは思うけど、AnkerのモバイルバッテリからのUSB給電でも十分動いてる。
■悪かった点
・スペック通りandroid(pixel7a)では使えない。Webカメラは認識しないし、マイクは認識するけどノイズまみれになる(サンプリングレートがめちゃくちゃ下げられる)。iPhoneSEと非純正アダプタでも試したけど動かなかった。純正で試したい。(※PCでは普通にWebカメラ、マイク共に使えた。)
・Webカメラではフレームレートが25。720pでも1060pでも外部サイトで計測したら25fpsしか出ない。演奏の手元配信とかすると指に残像が残る感じで、60fpsと比べるとほんとに酷い。
・Webカメラでの映像の応答が遅い。若干気になるレベル。音の方が早く入力が来るので調整してあげないといけない。
q2n本体の設定でq2nの音声に遅延を入れることも可能だし、OBSとかで音声ソースに遅延を入れるとか何なりと工夫すれば音ズレ回避できるけど面倒。
CPH7000BT ワイヤレスモニターヘッドホン CLASSIC PRO
CPH7000BT ワイヤレスモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥9,980(税込) Price:9,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:29人(29人中) 29 out of 29 people found this helpful.
(4.0) 素人目では満足、重さと締め付けは気になる 2022/07/15
■品質、装着感
ヘッドホン本体は安っぽさもなく7000円にしては良い感じ。付属の有線用ケーブルは値段相応だが、3.5mmジャックで入力できるので自前のケーブルでも代用可。標準変換のねじ込みプラグもありがたい。
パッドは大きく、耳がしっかり収まる。密閉感も強く全然音漏れしない。
装着感としては少し重い、締め付けも強い。首や肩が凝ってきて、あまり長時間の作業で付けたいとは思えない。ヘッドバンドを無理やり手でぐいと曲げてみたら少しマシになったと思う。
CD900STのほうが装着感はマシかも…。
■音質(有線はUR-RT2、無線はpixel4a(bt5.0、aptx))
バランス良いけど少し固め?少しドンシャリ気味だけど違和感はない。定位もしっかり捉えられる。アコギ、エレキ、ベース、ピアノのモニタ音でも気持ちよく鳴らせられた。
過大な入力でも音割れしない。素人で音質に不満は挙げられないと思う。
有線と無線で音質はあまり差が分からなかった。
■無線
有線と無線の両方の音が再生できるのか?と思ったが、無線で再生中に有線を接続するとヘッドホンの無線機の電源が落ちて有線が優先になる。マニュアルにすら記載してないが、まあ許容範囲。
-ボタン(音量ダウン、曲戻し)、+ボタン(音量アップ、曲送り)、コントロール(電源、再生/一時停止、ペアリング)というボタン配列も個人的には使い勝手が良いので満足。
実は本体にマイクが付いており、無線で使う場合には通話用としても使える。通話品質はそこまで調べてないが普通に通話できるレベル。(ちなみに有線で4極ケーブルを繋いでもマイクの音は拾わなかった。)
■その他
Type-Cで充電できるのはありがたい。充電しながら無線再生はできず、無線の電源が落ちる。
LEDで充電や無線の接続状態が分かるのも良い。
■総評
コスパは高く、他機種と悩んでいたがこれを安く買えて良かったと思う。
装着感の締め付けの強さと重さ、仕様の不明確さから★4。
■2022/07追記
・購入後1年で無線使用時に左から音が出なくなった、サポートに連絡したら即交換はしてくれた。
・説明書通りだが、マジで5Vのみ出力の電源(PCのUSBポート等)しか充電してくれない。最近の急速充電器(5v/9v/12v出力など)とかに繋ぐと充電できなくて動揺する。
AM802FX コンパクト・アナログミキサー CLASSIC PRO
AM802FX コンパクト・アナログミキサー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) 使いやすい。エフェクトによってはノイズあり(個体差?)。 2022/05/03
ネットセッション用や録音用に、諸々マイクやアコギ、オーディオプレイヤーを繋いでオーディオインターフェース(UR-RT2)のライン入力に入れて使っています。
ノイズも少なく、レベルも十分です。ツマミも使いやすいし、エフェクトも99種もあるのは色々遊べて楽しいです。
♪-1の理由として、特定のエフェクトを使うとノイズが発生します。音量が小さければ気にならないかもしれませんが、個人的には無理なレベルで鳴ってます。何も繋がず、エフェクトレベルや各Ch音量が0でもMAIN/PHONE/MONITORからブーって鳴り続けます。
エフェクト番号前半のReverb系は1,11,17くらいしか使えません。エフェクト番号30以降はそんなにノイズが多いエフェクトはないです。処理が重いエフェクトだと鳴ってるのかな…?
SMALL HALL 2(1.2s Rev decay)しか使わないので別に困りはしないかな~とは思います。

manabu さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:滋賀県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok