![]() |
K&M 18815 ラップトップホルダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,000(税込) Price:19,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノートパソコンをキーボードの側に置くのに便利! | 2018/05/26 |
K&Mのキーボードスタンド(18810)に取り付けて、ノートパソコンや機材を置くために買いました。キーボードスタンドの足にネジで固定するシンプルな仕組みで、作りもK&Mらしくしっかりしています。Macbook Pro 15インチを置いても不安定感はまったくありません。スタンド型のラップトップホルダーよりも省スペースで済むのも魅力です。 ただ、キーボードスタンドの足との接続部分は角度を変えられません(スタンドに対して45度固定)。商品写真のセッティング例を見ればわかりますが、その設置角度で固定されます。 一応、ホルダー板の傾き角度、ホルダー板の水平回転角度、キーボードスタンドとホルダーの水平距離の3点は調整できます。とはいえ、ディスプレイアームのように自由に位置を調整できるような機構ではないです。使う時は手前に寄せて、使わない時は離しておく、みたいなことができれば最高なんですけどね。 また、設置角度を変更できないため、ホルダー自体の設置スペースもある程度確保しておく必要があります。キーボードスタンドを壁際などの狭い場所に置いている人は注意です。 正直なところ、設置自由度や汎用性を考えると、スタンド型の独立したラップトップホルダーを買ったほうがいいかと思います。設置角度が固定で問題なければ、物自体はよく出来ているのでオススメです。 | ||
![]() |
PROTECTIONRACKET LPTR14SD6.5PDL(TZ3016) スネア&ダブルフットペダルケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥16,630(税込) Price:16,630 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 電車移動中心のドラマーに超オススメ | 2018/05/25 |
スネアとベダルをカートでゴロゴロ引いて持っていくのは、かさばるし重いしで辛かったので、このリュックタイプの商品を買いました。 リュックの上部にスネアとスプラッシュシンバル、下部にペダル(シングル)、スティック、シンバルアタッチメント、ポケットにその他小物を入れてます。全部で10kg以上いくので、それなりに重くなりますが、カートで運ぶより全然ラクです。 スネアを入れる部分には、ふわふわの毛布のようなクッションが付いていて、シンバルをそのまま入れられるのがいいですね。 ただ、他のレビュアーさんもご指摘の通り、自立しにくい構造である点は注意です。下部のベダル収納部分にモノをたくさん入れれば一応自立しますが。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ototomaru さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:東京都
11960 譜面台
価格:¥9,500(税込) Price:9,500 yen(incl. tax)
私は譜面台の板を少し奥に傾けて、iPadとミニミキサーを置く台として使っています。譜面台の板部分は水平まで寝かせることができ、譜面台の板のサイズも大きいので、ミニキーボードやノートパソコンも置けます。
基本は譜面台として使いつつ、ラップトップスタンドみたいな使い方も一応できる、といった汎用性の高さが魅力ですね。
ただし、ラップトップスタンド中心の使い方であれば、ラップトップ専用のスタンドを使ったほうが安定度が高いのでそちらをオススメします。