![]() |
BARTOLINI 9ST L/S |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,800(税込) Price:29,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 暖かいが、マイルド過ぎない | 2012/08/09 |
バルトリーニといえば9Sの方が定番ですが、こちらもどうなのか気になる方もいるかと思います。 古いmoonパッシブベース、アッシュボディに装着。様々なPUを試してきましたが、この9STが、個人的にとても相性の良いPUだと感じました。 まず ①ローノイズ ノイズ対策に悩むことはなくなりました。これだけでも価値はあるかもしれません。今まであれこれノイズ対策していただけに結構感動しました。 ②レンジが広い アクティブにつける方も多いかもしれませんが、パッシブでも充分な気持ちのいい低音・倍音が出ます。 ③マイルドすぎない バルトリーニと言えば「マイルド且つ芯がある」イメージでしたが、ふくよかながらつまみを上げればカリっとした高音は意外に出ます。ソロがまわってきたとき位は高音を強調したい、という場合に便利。 ④バンドに馴染む とはいえバルトリーニらしいコンプ感・マイルド感・ウッド感はありますので、激しい音楽以外はある程度安心して使えます。 感想としては↑のTakさんのレビューに同感。 個人的には9Sよりこっちの方が好きかなあ。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
sakiyama さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:沖縄県
ANTIQUITY II JIVE Bridge
価格:¥19,500(税込) Price:19,500 yen(incl. tax)
①ザラッとした音質がバンドになじむ。
このPUに「クリア」さを求める人はいないと思いますが、ザラっとした感じがギター・ドラム・ピアノ・管楽器などをうまく「繋ぎとめて」一体感を出す手助けをしてくれます。
②甘く、色気のある音
一昔前のファンク・ロックのあの音が出ます。ビンテージ風というやつですね。もちろんフジゲンJBとの相性もあるのでしょうが。
何となしにアドリブセッションに装着したJBを持って参加したところ、メロディ楽器奏者から好評。ベーシスト達からは「フジゲンってこんないい音するの!?」とのコメント。
「発見」のある音という点では異論はないと思います。色気のあるPUです。