![]() |
BEHRINGER XENYX X1622USB アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:24,800円(税抜) (税込 27,280円) |
参考になった人数:10人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お勧めです | 2011/09/19 |
この値段で、この性能、、文句ありません。 特に、サブミキサーで使用時、SUBの取り回しが、いろいろ出来るので良いです、 初心者の方は、最初にこれに慣れると、ほかのミキサーじゃ使いにくく感じてしまうでしょう。 最後に、注意点ですが、アウトプットのフォーンコネクターは、バランスとアンバランス有りますので、両端とも、3ピンタイプのホーンコネクターを使ったほうが、間違えなくてよいでしょう (電子バランスのアウトからアンバランスの器機に接続する時は、コールドとシールドをショートさせないように注意してください) |
||
![]() |
NEUTRIK NP2X |
在庫状況:![]() 価格:330円(税抜) (税込 363円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
工作教室 | 2011/06/26 |
接続の仕方について、英語ページ(上記「メーカーサイトへ)と日本語ページ(www.neutrik.co.jp/dl/index.htmの 「最新のコネクターカタログVer 10.1をダウンロードする 」(PDFファイルの27ページ)では、説明が違いますね?? 要は、半田処理がよいかどうかの違いでしょう、個人的には接点に圧力が掛かるかどうかが問題だと思いますので、その辺の 事を理解できている方は、半田処理のほうがよろしいかと思います。 もう一点ですが、ブッシュの締め込みについて、意外と気づかないのが、チャックのカットですが、日本語ページでは右側 中ほどにある説明のように、5.5㎜以上のケーブルを使う場合、チャックの図に有る、Aの部分をカットして短くしてください それと、説明では「ブッシュ」を回して締め付けの様な感じですが、最初はいいのですが、ある程度チャックとブッシュが かみ合ったら、ブッシュを利き手と反対の手で持ち、コンタクトの先端を何かに押しつけながらハウジングを回す(締め付ける) と、恐らくプライヤー無しでは緩められないほどになると思います。 お節介でした。 |
||
tondoru さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:岩手県