ここから本文です

山田 さんのレビュー一覧

LN-301A RAZOR ディストーション ROWIN
LN-301A RAZOR ディストーション
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) プリアンプとしても 2020/12/29
メタル向けの音作りメインでの感想です。いろいろな音色の使い分けは前提としていないレビューですのでご了承ください。
スタジオやライブ会場に常備されているマーシャルのアンプ(JCM900、JCM2000)で音作りをしてみました。アンプのインプットに接続してもイマイチでしたが、(私が音作り下手なだけかもしれませんが)
このディストーションをプリアンプにしてマーシャルのヘッドのリターンに接続したらかなり良い感じになりました。
このディストーションの前段にチューブスクリーマーやケンタウルス系などの歪み増幅用に適したオーバードライブを繋げ、歪みを混ぜてみるとメタル向けのハイゲインアンプにギターを直接接続したような感じの音になりました。
このディストーションのキャラクターにはこれといってきわだった個性はなく歪みもそれなりに深いので扱いやすいと思います。
マーシャルのJCM2000などマスターヴォリュームのツマミがないアンプヘッドのリターンに接続する場合は、このディストーションの音量ツマミがかなり小さいため音量の調整が少し難しいかもしれません。そういう場合にはイコライザーか何か繋げて調整した方が良いかもしれません。
外装、スイッチ、ツマミなど個体の作りはけっこう良いです。
コストパフォーマンスは素晴らしいと思いました。

WMS40 PRO MINI INSTRUMENTAL SET(JP1) AKG
WMS40 PRO MINI INSTRUMENTAL SET(JP1)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) とても良いです。 2020/12/15
こちらで購入してからライブやスタジオで2?3年くらい使っています。
かなり歪ませたメタルサウンドのみでの使用したレビューとなります。クリーンやクランチでは使っていないのでわかりません。
主にハムバッカーでパッシブピックアップのギターとハイゲインアンプの組み合わせで使用しています。
音質については、
シールドと比べると確かに劣化を感じますが正直言って使っている本人が意識していればわかるくらいのレベルだと思います。
劣化といっても極端なものではなく、またわざとらしくコンプ感が強くかかってたりギラついているということもありません。
ナチュラルに少しだけ劣化する感じです。
ワイヤレスの使用を想定して音作りをすれば問題ないかと思います。
他に良いところをあげると、
電池の持ちがかなり良いです。
作りはわりとしっかりしてます。
気になる点は、
送信機からアンテナが伸びているので雑に扱うと折れそうで怖い、
ギターと送信機を接続するケーブルがミニXLRの3ピンのもので、高音質の社外品があまり出ていないので音質向上のためケーブルを交換するとなると頑張って探し回るか自作するかになると思います。
チャンネルを切り替えできないのでバンドのメンバーが同じものを使えない(同じ機種のバリエーション違いで販売されているチャンネルが違う仕様のものを使えば大丈夫です。)
総じて
コストパフォーマンスは抜群だと思いました。

Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種) ROLAND
Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(5.0) 高音質 2018/06/25
サウンドハウスで購入後しばらく使用してみての感想です。
今までUAシリーズを25、55、1010、と使用してきましたが、このRubixでは音質が大幅に向上したように感じます。明らかに太くて力強い音質になったという印象、そしてUAシリーズの持ち味である繊細さも失われておらずワンランク進化していることがすぐにわかるくらいです。
RMEのような高価なものと比べると解像度などの突っ込んだ性能や音質は同レベルとはいえませんが、この価格であることを考えると優れた機材だと思います。
注意しなければならないのはデバイスの設定、これまでのUAシリーズはとくにいじらなくても買ってすぐに快適に使用できましたが、Rubix24は動作の面で酷評が多いことからも初期設定が良くないことがあるようです。私もプチプチというノイズに悩まされましたが、設定を見直したところ解決できました。
あと大きさの割にけっこう重たいです。

山田 さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok