ここから本文です

さんのレビュー一覧

KEYLAB MK2 61 White Version MIDIキーボード ARTURIA
KEYLAB MK2 61 White Version MIDIキーボード
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥78,370(税込) Price:78,370 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(4.0) ちょっと油が・・・・ 2022/09/12
・悪かった所
梱包の箱を開けてキーボード自体はビニールで包まれ、このビニールに水滴のようなものを確認。
あれ?濡れてるのかな?と思ったが、乾燥剤も入ったビニール内側だった。
水分なら蒸発してるしおかしいなと思っていたら、ベトベトした油状のものだった(2~3滴とかではなく、まぁまぁな量)
もちろんキーボードをビニールから出すと鍵盤やスイッチ、筐体が油のようなもので・・・
んー、日本製ならクレームだけど、いや海外製でもクレームか?とモヤモヤしながら清掃。
箱内にKORGさんの保証書入ってるって事は代理店はそっちなのか。
一度国内で箱開けて入れてるならチェックされてもおかしくないけど・・・
とモヤモヤ続きながら清掃を終え動作チェック。とりあえずちゃんと動く。
別に本体に傷や欠損があるわけじゃない。
ひとまずキレイになってちゃんと動く。
新品買って腑に落ちない所はあるけれど我慢しよう。
・良かった所と感想
鍵盤タッチは悪く言えば安っぽいけど軽くて楽しい。夜中にカタカタやっても静かなのは良い。
支点距離が短い鍵盤なので奥側で弾くとベロシティが弱くなりがちだけど、これは慣れでなんとか。
アフタータッチはテコの原理で白鍵は簡単に127いくけど黒鍵側は少し力強くしないとMAXいかない。
全体的に強弱は付けやすくて弾きやすかった。
Arturiaのwebで製品の登録をするとAnalog Lab 4 / Analog Lab V / Piano V2 / Piano V3のライセンスがアクティベート出来た。
Analog Labえらいプリセットの数。しばらく遊んでいられて楽しい。
同社のPigmentsも持ってたのでつまみやフェーダーでグリグリ出来るのは良い。
そして分かっていた事だけど、コントローラー系のフェーダー類が鍵盤右側、パッドが左側。
右手で弾いて左手で右側のコントローラーを弄くるのはちょっと辛い。
USBバスパワーだけで動くしPCとの接続はケーブル1本。
あとはサスティンペダルくらいなのでとてもシンプル。
DAWとの連携はまだやっていないのでこれから。
ボディも剛性感あって全体的には満足出来る製品。

さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok