ここから本文です

BON さんのレビュー一覧

Numa Compact 2 ステージピアノ Studiologic
Numa Compact 2 ステージピアノ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥71,800(税込) Price:71,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(4.0) ピアノとしての鍵盤タッチに自分が対応できるかどうか。。 2020/09/06
ライブやイベントで持ち運びをする事が多く、どうしても可搬性を重要視してしまうミュージシャンの方。自分もそうですけど、そう言った方にはかなり魅力的な重量スペックです。ローランド、カシオ、諸々のメーカの重量=音色や機能のバランスを見て利用してきましたが、88鍵のピアノで可搬性に関してはこちらは秀逸です。重さだけでなく全体がまさにコンパクト。そして音色もただのステージピアノと言うには贅沢な音色がセットされており、レイヤー・スプリット機能でこれだけでライブもできます。ただ、このタッチはかなり好みが分かれると思います。決して重くありません。セミウェイテッドと謳ってますがオルガンタッチに近いと感じます。ピアノ慣れしてる人には軽すぎてちょっと?と思う方が多いのかなと。自分は慣れでいけると思いましたが、どこかで実機を触ってからの購入をお勧めします。
ME-80 マルチエフェクター BOSS
ME-80 マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) ライブで使いやすい。 2019/10/16
他のレビュアーの方も語り尽くされていますが、ライブで使いやすいです。運搬性でいけばGT?1のコンパクトさが魅力で迷いましたが、リアルタイムですぐに操作できる面でこちらを選びました。音色を作り込む場合はメモリーしておけばいいし、コンパクトを並べた感覚ですぐに使いたい場合は、マニュアルモードで。いちいち液晶画面と挌闘しないためには、最低限この数のツマミ、そしてライブでの快適な操作性には最低限この数のペダルスイッチが必要なのかなと思いました。頻繁にライブをするギタリストの運搬性、操作性、安心して踏める強固な本体、そしてもちろん音質、全てを考慮したらこれが最高です。
Cube Street EX ROLAND
Cube Street EX
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥62,700(税込) Price:62,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful.
(5.0) 信頼できる、使える機材です。 2019/08/13
自前機材でのライブの多いミュージシャン、バンドで、常に問題なくPAセットを持ち運べるような、スタフや友達(?)に恵まれている方以外にはこの上なく魅力的な機材です。軽量で運搬が楽、音量出力もそれなりに大きく、ソースの入力数もこのクラスのアンプではかなり多彩で使いやすい。特に野外で演奏する場合、こだわりのプリアンなりエフェクトなど持ち込んでごちゃごちゃ結線して音出しても、聞いてる人に届いているかは、?の場合が多いですが、その点これはシールド一発ぶっ込んでも音質と音圧がよく、50Wと音量も稼げるので演奏に集中できます。ちなみに自分は、ボーカル、ギター、キーボードをこちらから直結で出力、ベーアンだけ別に持ち込み、ドラムは生音で路上ライブやってます。問題なく演奏でき、なおかつセッティングのストレスが0でその上往復が楽なこと(笑)。本当に演奏の機会が多いプレイヤーには使える機材、お勧めします。
JUNO-DS88 88鍵キーボードシンセサイザー ROLAND
JUNO-DS88 88鍵キーボードシンセサイザー
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥136,800(税込) Price:136,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:28人(28人中) 28 out of 28 people found this helpful.
(4.0) 使いやすい。 2019/08/06
30年以上前から続く、JUNOカラーを引き継ぐシンセ、名機106をいまだに愛用してる自分やその世代には心惹かれるものがあると思います。ピアノタッチで88鍵ですので、シンセ初心者からただのエレピでは物足りないバンド系ピアノ弾きには魅力的な楽器だと思います。ただ、特化したピアノの弾き心地にこだわるピアニストや徹底的に音作りに拘るシンセユーザーには物足りないかな?と思いました。全てにおいて最大公約数的な価値を求めるキーボードとして、初心者から中堅ユーザーにはすごく良いキーボードだと思います。何よりこのサイズのシンセでピアノタッチで電池駆動できるのは野外などでライブが多いバンドの鍵盤担当者には魅力的かど。ただ、JUNOのウリでもある軽量・持ち運びが簡単、っていうのはこの88鍵に関しては当てはまりません。自分は車移動なので購入を決めましたが、電車移動が多いバンドマンはその辺は実機をご確認の上。。
WL-60(Wireless System) BOSS
WL-60(Wireless System)
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥30,800(税込) Price:30,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:23人(23人中) 23 out of 23 people found this helpful.
(4.0) サウンド・ルックスは申し分なしです。ただ。。 2019/07/23
さすがBOSSの最新ワイヤレスシステム、機能・音から判断してコスパは最高です。スタジオ練習はもちろんライブハウス、ちょっとしたホールでのライブでも手軽に使えます。最適なチャンネルが選択できるのも、それまでのBOSSワイヤレスとは1ランク違うと感じました。ただ、1点非常に残念な点はトランスミッターのクリップです。マニュアルではしっかりはさみ込めば大丈夫とのことでしたが、きょうび色々な素材や形状のストラップがあります。それにストラップを諦めてパンツやベルトに挟んでも、クリップの位置を付け替えても。。少し動けばすぐに落下。イライラして気が散ってとても演奏どころではありません。このクリップだけは全く使い物になりません。購入される方は一緒にトランスミッターホルダーの購入もお勧めします。。
  • もっと見る See More

BON さんのプロフィール

レビュー投稿数:20件

住所:長野県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok