![]() |
SAVAREZ 506R |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥480(税込) Price:480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 好みは分かれる | 2020/07/06 |
オーガスティンとサバレスをいろいろ試していますが、個人的にはオーガスティンが好みです。サバレスも魅力的ですが。 さてこのコラムですが、張って一音目は最初はまるでエレキベースのような太い音、ある意味、期待感高まりました。 しかし、まるで金属でコーティングされたかのような音なため、少しすると、ちょっとうるさいと感じました。 〇高音弦にインペリアル(オーガスティン)を組み合わせた場合 インペリアルと組み合わせると、コラムはまるっきりバランスがわるい。明らかに低音が煩く、低音制御の幅も狭い。勝手にエレキベースのような音が鳴るのを、どう制御するかという問題。弦自体の音が太くて、重量感があれば良いというものでは無いな、と思いました。 しかし、他人に聴いてもらうと、奏者ほどにはそう感じない可能性もありますね。将来また張ってみたい気もします。 〇高音弦にニュークリスタルを組み合わせた場合 インペリアルよりはバランスも含めて少しマシ。しかし、コラムは結局、歌わせにくい。そもそも、弦の質で重量感を出したいという自分の購入動機が、自分の音楽性からの要求に合わなかったなと思いました。 サバレスの低音なら、カンティガのほうが、よく歌い、いいと思っています。 19世期のギター曲、ルネサンス音楽を弾きます。 奏者としてはあまり弦選びで時間を費やすのも問題だと感じてはいますが、月の予算を決めて、いろいろバラなどで買って探求していくのも、実益を兼ねたレジャーのようなものと思えば、良いことかもしれませんね。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
leo さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:東京都
KATANA:GO KTN-GO2
価格:¥18,700(税込) Price:18,700 yen(incl. tax)
しかし、音質重視、音は絶対妥協しない、とにかく音が最高のものが欲しい、という理由で購入したのは正解でした。音は皆さんのレビュー通り文句のつけようがない。むしろこの価格でこれだけのサウンド品質と機能が手に入るのが信じられないくらい。
音が良いものを選ぶ、という方は損はしないはずと思います。
※BlueToothペアリングはKatana-go: MIDI と Katana-go: AUDIOという二つの系統のペアリングが必要で、これらは独立しているという理解を前提で始めると、混乱がなく、あとは特に問題なくペアリングが進められる。