![]() |
MXR MC401 Boost/Line Driver |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,000(税込) Price:19,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:29人(29人中) 29 out of 29 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ゲインブースターのつもりで | 2012/03/16 |
歪みの前段に置いてみたのですが、これがバッファーとしてかなり優秀なことに気づきました。 自分の場合、ゲイン系ペダルからアンプに繋ぎ、センド&リターンで空間系を噛ましています。 どうしても引き回すケーブルが長くなるので、エフェクトの掛かりは綺麗なものの、やや音痩せが気になっていました。 アンプ直で生音を確認しておき、オールバイパスですべてのペダルを通すと、音量、音質ともにかなりのレベルで劣化しているのがわかります。 そこで最前段のMC-401を踏んだところびっくり、ジャキッと音が生き返るのです。 ブーストレベル0でもハッキリと効果がわかりました。 以来、レベル0で掛けっぱなしです。 購入された方は、一度バイパス音と聞き比べてみてください。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ごんた さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:神奈川県
Arena Ace Right angle plug kit [2937]
価格:¥16,300(税込) Price:16,300 yen(incl. tax)
プラグ10個のうち3個が通電せず。
どうもホット側に挿すピンに不良があるようで、
3個のうち1個は肉眼で見ても明らかに曲がっていました。
元から曲がっていたのか製作途中で曲げてしまったのかはわかりませんが、
以前まで使っていたジョージエルスではこのようなトラブルはありませんでした。
そもそもソルダーレスプラグのメリットは何度も作り直して使える点にあるので、
簡単にピンが曲がってしまうようでは使い物にならないし、
正常に通電した7個も、この先使い続けることに不安があります。
失敗を繰り返しているうちに、3mのケーブルの大半を無駄にしてしまいました。
同時に購入したストレートプラグセットは、使うのが怖くてそのままお蔵入りです。
もう二度と買うことはないと思います。