![]() |
PEARL BD-10 |
在庫状況:![]() 価格:4,800円(税抜) (税込 5,280円) |
参考になった人数:2人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
思ったよりも使えます | 2015/03/18 |
アパートなど隣の住民の生活音が聞こえるレベルだと 振動よりも打音のせいで使用は難しいかもしれません。 木造築30年以上の2階で使ってます。 本家を参考に自作したノイズイーター使用で、 部屋を気を付けて静かに歩く程度の振動です。(iSeismometer計測時) ちなみに素で使ったら、ものすごい振動で、 2発打ったら階下から苦情がきました… 隣に誰も住んでいないので、 自作防振台があれば、夜中でもある程度音量を抑えて踏めば使えるくらいです。 逆にコントロールが難しくて楽しいです。 隣に住民がいないという状況であれば 買いな商品だと思います。 |
||
![]() |
SYNTHOGY Ivory II Grand Pianos 簡易パッケージ |
在庫状況:![]() 価格:31,800円(税抜) (税込 34,980円) |
参考になった人数:11人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弾きたくなる音 | 2013/03/22 |
弾いてみてびっくりしました。 M-AUDIO Oxygenの安物鍵盤で弾いても 2ランク上の鍵盤に換えて弾いてると錯覚するような音色です。 レイテンシーも全く感じず、ハンマーアクションのデジピを midiでつなげて弾くと気分良く弾けます。 お気に入りはNY C.GrandのProductionとPop Meです。 とりあえず弾くとなると、この音源を真っ先に立ち上げるようになりました。 他のピアノ音源を試したことはありませんし、 少し値段が他社製品に割高ですが、 これにして良かったと思ってます。 |
||
![]() |
BOSS DD-7 ギター用エフェクター ディレイ |
在庫状況:![]() 価格:14,000円(税抜) (税込 15,400円) |
参考になった人数:6人(8人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベースで使用 | 2012/11/16 |
RCほどの録音時間もいらないので、 DD-7のHOLDをルーパーと代用しています。 Reverse、Modulationも コーラスやシンセ風な感じにして使えます。 もうちょっと強い効果が欲しい時にフェイザーも足してます。 ショート・ディレイもわざと金属みたいな音が薄ら欲しい時に使ったりとベースなんですが、使い勝手が良いです。 |
||
![]() |
BOSS LMB-3 ベース用リミッター |
在庫状況:![]() 価格:9,597円(税抜) (税込 10,556円) |
参考になった人数:40人(47人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
与えられた仕事を丁寧にこなす | 2012/11/04 |
リミッターとしてはラックとほぼ同等性能です。 Attackもいじれたら最高です。 自分の機材の都合上、卓のリミッターだけでは不安なので きちんとリミッティング機能が欲しい時にはありがたいです。 コンプとしては好み次第だと思います。 入力された原音が色付けされないで、 単にThresholdを超えた音時にRatio通りに圧縮と 当然のことを当然に確実にやる感じです。 Demeter、EBS、Markbass、Maxonのコンプを使ってきましたが、 味付け無しという点ではピカ1です。 これを味気ないと思う方は別な機種が良いと思います。 Enahncerは中域を削ってあまり好きではないので、 9時から10時くらいにして、スラップの時は気持ち上げ目です。 ブティックものを使ってると思うのですが、 本当にBOSSはプロクオリティの工業製品をだす会社だと思います。 |
||
![]() |
MOGAMI 2534-1m Black |
在庫状況:![]() 価格:160円(税抜) (税込 176円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素直な音 | 2012/10/02 |
楽器用として使ってますが、 とても扱いやすい音です。 レコ用のほかにもパッチケーブルとして使ってます。 細いので取り回しも楽ですが、 ちょっと巻癖が強いかなとも思います。 |
||
![]() |
ROLAND CM-30 スタジオモニター |
在庫状況:![]() 価格:20,800円(税抜) (税込 22,880円) |
参考になった人数:38人(53人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
痒いところに手が届く | 2012/09/17 |
2台でステレオリンクにて使用してます。 家庭で使うには十分な音量と音質です。 さすがRolandと思わせるのはミキサー機能です。 iPodかPCからドラム音源を流して、キーボード、DIを通したベース、マイク、レコーダーと簡易セッションなどもできます。 秀逸なのは単体のミキサー無しで簡単にステレオが楽しめることです。体感の音量、音圧、音像、と一人でDJ的な練習でステレオエフェクターなんかかけても楽しいです。 問題は同時使用機材が多い時の十分な電源確保ですが、機能的には最高です。 |
||
![]() |
XOTIC Bass BB Preamp |
在庫状況:![]() 価格:17,200円(税抜) (税込 18,920円) |
参考になった人数:11人(15人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
好みが分かれる | 2012/09/13 |
同社のBass RC Boosterと併用しています。 こちらはライン用兼歪みとして使っています。 特にピック弾きの時の音が個人的には好きです。 薄く歪ませることで埋もれず目立たず、 オケとのなじみが良くなったように聴こえます。 コンプで歪ませた感じも出しやすく、 こちらの方がダイナミクスをあまり失わない気がします。 サウンドの方向性はやや暗めに感じるので、 明るい感じを求める人には向かないかと思います。 BDDIやM-80よりもTone Hammer寄りですが、また違う感じです。 |
||
![]() |
XOTIC Bass RC Booster |
在庫状況:![]() 価格:18,800円(税抜) (税込 20,680円) |
参考になった人数:12人(16人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最高です | 2012/07/11 |
輪郭がはっきりして音が前にでてくる印象です。 アンプ側の出音で足りない時はRC側のEQでBassを気持ち足してます。 適度なコンプ感があるのでコンパクトのコンプを外しました。 中域の味付けが気持ち良く、上手くなった気分にさせてくれるペダルです。 今では欠かせない相棒です♪ |
||
![]() |
AUDIX OM6 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:20,300円(税抜) (税込 22,330円) |
参考になった人数:11人(13人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
繊細で女性Vo.向け | 2011/08/29 |
皆さんのレビュー通り、女性Vo.向けです。 小中規模のライブハウスでのPA時に、 3名のポップス~R&Bなどの歌い手さん達が持ち込んできました。 いつもはSM58ですが、このOM6は PA側としても扱いやすいマイクでした。 マイクのチューニングが良いのか、 リヴァーブを深めにかけるような場合でも歌詞が聞き取り易く、 SM58よりもクリアな印象と繊細な表現が良いと思いました。 |
||
朔 さんのプロフィール
レビュー投稿数:9件
住所:宮城県