ここから本文です

さんのレビュー一覧

WHITELABEL SHURE
WHITELABEL
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥10,780(税込) Price:10,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 隠れた名品 2016/05/16
あまり評価されていないように感じるShureの一体型DJカートリッジWhite Labelですが、素晴らしい一品です。あくまで音質の特性の違いと言うほかありませんが、一般的なヘッドシェルやリード線で接続されたM44シリーズと比較した場合、解像度も音の艶やかさも格段の向上が見込めます。3年ほど自宅とクラブの現場で使用した経験から、良い点と悪い点を挙げておきます。

・良い点
①フラット過ぎず、かと言ってパンチが効き過ぎていないサウンド特性で、様々な音楽ジャンルに対応してくれます。自分はダブステップ(アナログ)がメインですが、十分に深い音域、煌びやかな高音域まで鳴らしてくれます。

②オルトフォンに代表される一体型DJカートリッジの上位機種に比べ、リーズナブルです。針先も寿命が長く、よほど針圧を重くして酷使しない限り1年+α以上は必ず持つと思います。

③商品説明でも謳われている通り、狙った場所に針先を落としやすいです。クイックなミックスが要求される場合や、LPを多用するDJには結構助かるポイントかと。

④上品なデザインも気に入っています。

⑤針圧やアームの設定に対して音質が正直に変化します。オーバーハングの調整も含め、オーディオ向けとしても楽しめる要素の一つかと思います。


・悪い点
①針飛びに強いとありますが、これは円錐モデルの宿命で、頭出しに強いとは決して言えません。ロングミックスを中心とする方は、特に現場での針圧調整やハウリング対策に気を遣って下さい。再生中、急に音飛びするような事はありません。(キズ / ホコリ / ソリ無しの状態と考えた場合です)

②そのため、スクラッチを多用するジャンルにはやはり向きません。針圧を3.0以上に設定するとシビアに高音域が潰れてゆくため、他のカートリッジを検討した方が良いかと思います。同じ理由で、リワインドもほどほどに。


と、書きましたが総合的に見て優れたDJカートリッジであることは間違いありませんので、試聴できる機会があればオルトフォンの上位機種と比較して検討してみてはいかがでしょうか。

最終的にはそれぞれの好みですが、個人的にはNight Club (MKII含む) よりも断然好きなサウンドでした。ご参考までに。

さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:愛知県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok