![]() |
CLASSIC PRO CPP890 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ごきげんです | 2011/06/25 |
スタジオレコーディングレベルでは若干使い控えますが、ライヴ時のPAレベルなら何の問題も無く、音の劣化もそれほど感じません。見た目は安物ですが、重宝してますね。私はパッチケーブルとしても、エフェクター接続としても使用していますが、満足してます。 | ||
![]() |
PLANET WAVES AUTO TRIM 6IN-LINE RIGHT HAND CHROME |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,880(税込) Price:7,880 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素晴らしい | 2011/06/25 |
この価格で精度の高いチューニングが出来、ロックシステム搭載で、しかも弦のオートカッターまで・・・素晴らしいです。 正直個人的にはスパーゼルより遥かに気に入ってます。 スパーゼルのように仰々しい加工も必要なく、通常のフェンダータイプ(クルーソンタイプはだめですが)ですと一切の加工なしに、交換ができます。オートカッターの便利さを一度味わうと、もうぞっこんです。現在3本にマウントしてますが非常に満足してます。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CPA08 8Uラックケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥22,000(税込) Price:22,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:159人(159人中) 159 out of 159 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 機能的 | 2009/01/29 |
裏表にレールがあり、とても機能的です。 本体も軽いし、見た目より頑丈です。 パワーアンプ2台、リバーブ、ミキサーなどを搭載していますが、 ぜんぜん大丈夫です。この低価格で素晴らしい商品だと思います。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
cafe Gackt さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:大阪府
MICRO BR BR-80 デジタルレコーダー
価格:¥28,100(税込) Price:28,100 yen(incl. tax)
BOSSのBRシリーズはほとんど試してきましたが、コイツは群を抜いて素晴らしい!!3つのモードがボタン1つで切り替えができるというのは画期的ですね。プレーヤーサイドのことをよく考えての配慮だと思います。内臓エフェクターもGT-10に近い音色が作れて大満足です。特にe-Bandモードは本当に重宝しています。曲ごとにギターにかかるエフェクターをメモリーできたり、曲ごとに曲の音量をメモリーできるというのは目からうろこでした。これとギターさえあればライブハウスで一人演奏が可能です。実際やってます。MTRモードやLive Recモードも非常に使いやすく、それぞれがMTRモードと連動しているのが凄いですね。正直BR-800を使ってみたのですが、80のほうがよっぽど使い勝手がいいです。PCメインの人は800がいいかもしれません。どなたかが書かれていましたが、ジョグダイヤルは突起部分が低いので回し難いのは事実です。特にネームエディットはたくさん回すので、大変です(汗)。32GBのカードを使用しているので、起動に少し時間がかかりますが、PCに比べればたいしたことはありません。Micro BRとBR-800を手放して、これに買い換えたのは大正解でした。ちなみにBR-600は手放さずに現役です。BR-80と併用して使ってます。こんなに凄いものが3万を切った価格で手に入るんですから感謝感激です。使い勝手や仕様などの感覚は個人差があると思いますが、個人的評価としては100点を越えてます。マニュアルを隅々まで熟読し、100%使いこなせば誰も文句が出ないと思います。コレをけなす人は100%使いこなせていない人だけでしょう。感謝!!!!