![]() |
PLAYTECH GPA-100 ペダル型パワーアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:21人(21人中) 21 out of 21 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 全てのアンプシミュレーターユーザーにお勧めしたい | 2023/05/18 |
Helixフロアマルチと組み合わせて使っています。 従前はスタジオ、ライブハウス常設のアンプ(主にMarshall)のリターンに接続していたのですが、アンプの個体差によって音のバラつきが大きく、先日許容できないほどの個体に当たってしまったことをキッカケに本パワーアンプを購入しました。 率直に購入して大正解だったと思います。 サウンドについてはかなりフラットで、まさに事前に作り込んだ音色をそのまま出力してくれる、という印象です。 当方は、最も使用頻度の高いことが想定されるMarshall1960Aのキャビネットへの接続を念頭に、同キャビネットのシミュレーターをかけた上で、自宅にてYAMAHAモニター用スピーカー及びSony 900STヘッドホンを通して音作りを行ったのですが、自宅で鳴らした音がほぼそのままの音色で、音量だけバンド演奏のレベルまで引き上げられたように感じました。 また、音量についてもかなり出力に余裕があり、8Ω接続の状態でパワーアンプ側の音量を12時程度にすれば十分バンドに負けない音量を出力可能でした。 念のため、より出力が大きくなる4Ω接続についても試してみましたが、こちらについてはツマミが9時にも満たない程度でもかなりの大音量でしたので、通常使用ではあまり活用のタイミングが無いかもしれませんが、極端に大音量が必要な状況では活躍してくれるものと思われます。 さらに、筐体もコンパクトでHelixフロアマルチと本パワーアンプ、ワイヤレスレシーバー、その他ケーブル類を1つのエフェクターケースに納めての運搬が可能です。 パワーアンプ用の電源ケーブルについても、汎用の3芯ケーブルですので、場所を取りません。 私のようにラック組などではなく、全て足元で納めたいユーザーにとっては特に魅力的な製品かと思います。 この製品のおかげでほぼいつでも狙った同じ音色、同じモニター環境で演奏ができ、大変助かっています。 レビューのタイトルどおり、全てのアンプシミュレーターユーザーにお勧めしたいです。もちろん、プリアンプタイプのエフェクターをお持ちの方も同様に十分活用できるかと思います。 長くなりましたが、お読みいただきありがとうございます。ぜひおすすめです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ゆおん さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:千葉県
JAZZ PICK MEDIUM Purple サウンドハウス
価格:¥40(税込) Price:40 yen(incl. tax)
現状やむなくハサミで切って同じサイズにしてますが、このサイズの方がJAZZピックとしての取り回しは格段に良いです!!是非お願い致します!!