ここから本文です

toru さんのレビュー一覧

NE-10 ドラム用防振材 ROLAND
NE-10 ドラム用防振材
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful.
(5.0) なかなかの優れものです。 2016/09/20
RolandのキックペダルKT-9×2とハイハットコントロールペダルFD-9の下に計3枚敷いて使用してます。
KT-9、FD-9は打撃構造がなくとても静かなペダルですが、それでも振動は床に伝わり、木造アパート(笑)での使用は気を遣っておりました。
直接床へ伝わる振動がかなり軽減され、今のところ苦情はないです。
天板部分に鉄板が入っているため、以前市販のクッションマットを敷いてた時の様に、ペダルを踏み込んだ時にフニャッと沈み込む事もないので、違和感なく使用できます。

自宅でのドラム練習で騒音の悩みを抱えてる方にはお勧めです。
KT-9 Kick Trigger Pedal ROLAND
KT-9 Kick Trigger Pedal
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥21,230(税込) Price:21,230 yen(incl. tax)
参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful.
(4.0) 練習に十分使えます。 2016/09/20
自宅での練習に騒音問題を考え購入しました。KT-10と迷いましたが、やはり打撃構造がないと言うのは素晴らしいです。
肝心の演奏感ですが、やはり実際のペダルの感覚とは別物ですが練習には十分使えます。

踏んだ時の打撃感が全くないので最初は違和感ありますが直ぐに慣れますし、スピーカーやヘッドフォンなどで音が鳴ってくれれば、そんなに変な感覚にはならず問題なく演奏できます。

ダブルなども問題なく出来ます。

一つ残念なのは、自分はKT-9を2つ使用し、ツインペダル仕様にしてますが、KT-10の様にMIXin端子がないため、1つのインストでツインペダル仕様には出来ません。
自分はワンタムの為、タム2をバスドラムとして割り当てKT-9につないでいます。
フルセットで使用される方は、分岐配線など工夫が必要です。

また、あまりこれに慣れすぎると、生ドラムを叩く時の違和感も否めませんが、あくまで練習として割りきれば十分使えると思います。




toru さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:神奈川県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok