![]() |
K&M 11510 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,000(税込) Price:7,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 惜しい | 2017/12/17 |
マイクスタンドを正面に見て譜面台が右に来るよう、 マイクから視線を大きく外さず足元を省スペース化したく購入。 しかし、クランプをしっかり締めても譜面台側が下がります。 (ポールに十分な太さがあるマイクスタンドです) 普通に使用すると譜面台側がかなり下がるので書類がズレ落ち、 書類を止めても斜めの状態で見ることになります。 今回は譜面台裏のネジ部分にティッシュをかませて角度をつけ間に合わせました。 向かって左右でなく真正面に設置する場合は良い商品かもしれません。 ちなみに譜面台の面積は横にしたA4が1枚乗る小さい感じです。 <追記> 歌や管楽器に対して盤面の共振も大きく、 どうにも使えないということで残念ですが処分しました。 次はスタンダードなものを買いたいと思います。 | ||
![]() |
La Bella 760FL Deep Talkin’ Bass Flats Light 43-104 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥8,180(税込) Price:8,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ウォーム&スムース | 2016/08/11 |
第一印象は「なんでもっと早く替えてみなかったんだ…」です。 ベースは本業でないので上手くはないのですが、いろんなタイプの曲を録音することがあり、 明るいロックの曲もあるのでフラットワウンドは気になりつつも見送っていました。 (そのためにベースをもう1本買う気にもならず) しかし、ある作業でウォームな安定感のあるベースサウンドが欲しく、 試してダメなら戻せばいいかと思い切り、La Bella 760FL を張ってみました。 ダダリオのラウンドから乗り換えですが、弾いた感じのテンションは柔らかく感じます。 手触りや音色も全てが柔らかく吸い付くようで、弾くのがとても楽です。 スライドのノイズも気にならず、音像はグッと沈んで曲がまとまる印象です。 Thomastikと迷いましたが、しばらくはもうこちらで充分そうです。 CustomShop60’sピックアップを載せたFender Japanのジャズベでの使用感でした。 | ||
![]() |
SE ELECTRONICS REFLEXION FILTER-PRO |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥28,100(税込) Price:28,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 購入後2ヶ月で手放しました | 2015/03/12 |
設置次第で音は良くも悪くも変わります。 本体/部品は重みもありしっかりしてるのですが、 取り付けには隙間やグラつきもあり、精度は高くないです。 スクリーン本体は叩くとボンつきます(余韻がある) 以下、自宅にてコンデンサーマイクBrauner VM-1から DAWに録音してチェックしてみました。 →マイクをスクリーンからいちばん離した状態 ●歌:部屋の残響が入らなくなるので多少クッキリする印象 ●シェイカー:音が散らず存在感がやや増す ●無音(録音後40dB上げてチェック) :低域ノイズは減るが、中域の特定周波数ノイズは増す印象 →スクリーンをいちばん近づけた状態 ●歌:スクリーンに共鳴して声質がまったく変わってしまう ●シェイカー:低域もしっかり収音できるので存在感は◎ ●無音:低域ノイズが増幅されて気になる 設置するとバランスが変わるので、ある程度重量のある しっかりしたマイクスタンドでないとフラフラします。 | ||
![]() |
Etymotic ER20-SFT-Combo イヤープラグ(耳栓) コンボ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,180(税込) Price:3,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最初に買う方にお薦めのセットです! | 2015/03/12 |
<内容> イヤープラグ2セット(スタンダード+ラージ) 首掛けひも(それぞれ1本) ケース(それぞれ1つ) ケース用チェーン(それぞれ1つ) サイズとしてはスタンダードでよかったのですが、 スタンダードは形状なのか何かが違いちょっと痛かったため 結果的にラージを使ってます。 (ラージはカサが広いぶん柔らかいのかもしれません) 個人的に左耳はどの耳栓も形状の問題で入りづらいのですが、 これは取っ手があるのでネジるようにして入れると 全く問題ありませんでした。 また、届いたときにつぶれたような形になってましたが これも耳に入れば全く問題なかったです。 いま、これより良い耳栓を知らないので星5つ! | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:東京都
LX-308B
価格:¥175,800(税込) Price:175,800 yen(incl. tax)
こちらでシンセ系をまとめてから SSL X-Desk へインプットしてますが、
全くストレスを感じません。
マイクインもXLRではないですがおまけとして助かります。
★-1 パネルが狭いのでレイアウト的に仕方ない部分もあるのは承知で、
Ch左にミュートボタンがあるのですが、それが左隣のチャンネルに近いため
直感的に把握しづらいです。