![]() |
audio technica AT-LP60X ターンテーブル / レッド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 回転数が2年で狂い、何とか調整出来た。 | 2022/11/01 |
2年前に購入し、当初は機嫌よく使えてた。 約1年間使わず、久々に使用すると、回転が速い方に狂ってて、曲が早送りの様な状態。 (もちろん33/45は間違ってない) 調整しようにも、調整機能(の説明)が無く、ネットで調べた方法(裏面の調整したい回転数の表記がある穴からマイナスドライバー入れ、奥のスポンジが詰まった穴に挿して回す)で無理やり調整しようとしたら超スロー状態から動かせなくなり、あきらめて廃棄。ユーザーが自分で調整出来ない仕様の様で、修理に出すか、廃棄するしかない。 追記:どうせ捨てるならダメ元で壊すつもりで、ネットで調べた調整穴に力いっぱいマイナスドライバー(小)を突っ込んで回すと、何とか回転数が調製出来た。今のところ、機嫌よく回ってる。 | ||
![]() |
ROWIN DAP-1 ディレイ/リバーブ/ディストーション |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥8,680(税込) Price:8,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アラフォーおじさんの感想 | 2022/04/22 |
安価やけど、自分が良く使う最低限のエフェクトが手軽に使えて良い。 ボリュームツマミが有るのが便利。コントロールパネルが背面にあるアンプでは特に便利。 電源ON・OFF(電源アダプター、プラグの抜き差し)時に”ボツッ!”と大きな音がするので、アンプの電源を落としておいたた方が良いと思う。 ■ディレイ 浅くも深くも幅広く掛けられて十分使える。 全開近くまでかけると、ハウリング?の様な効果が面白いけど、使い道は不明。 ■リバーブ ROOM・SPRING・SHIMMERが選べる。 ROOMはクセのない一般的なデジタルリバーブって感じ。 SHIMMERは自分の年代では馴染みが無いので使い道が良く分からない。 SPRINGが自分的にはやっぱり使い易い。 深くも浅くも調整幅は十分。 但し、ベンチャーズの様な”ピチャピチャ”音は出ない。 ■ディストーション 自分はODしか使った事が無くて、初のディストーションやけど、浅く掛けるとODとしても使える感じなんかな? NATURAL・TIGHT・CLASSICから選べるが、ODっぽいのはCLASSICかな? GAINツマミの反応が急激やから、うっすらGAINを掛けるのが少しやり難い。 家で夜に小さい音で試しただけやから、大きい音での掛かり具合やノイズなどは未確認やけど、VOLとTONEしかないアンプで手軽に遊ぶには十分楽しめるエフェクターやと思う。 お金が無い学生時代にこんなエフェクターが有ったら良かったのにな~。 | ||
![]() |
JTS NX8 ダイナミックマイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,980(税込) Price:6,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 気に入りました | 2022/04/05 |
主にオールディーズや歌謡曲のコピーバンドでボーカルをしていますが、機材全持込みの依頼演奏の際にマイマイクがほしくなり購入しました。 以前購入したJTSの管楽器用クリップマイクが期待以上に印象が良かったので、JTSを選んでみました。 今までは持ち込みの場合も、PA屋さんにさんお任せの場合もだいたい58を使うことが多かったので、58で慣れていて、58以上の期待はしていなかったのですが、ライブでもスタジオでも、私は断然JTSが良いと思いました。 たまたま私の声と好みに合ったのでしょうが、アンプを通して返しから聞こえる自分の声が、まるで生声のようで、全く違和感がありません。最初リハの時「鳴ってる?」て思うぐらいナチュラルに聞こえました(実際、しっかり音は出てました)。 Hiが少し弱い感じがしますが、EQ で少し上げればバランスとれます。 あと、他の方も書かれている通り、グリップノイズがすごく軽減されていますので、スタンドへの抜き差しも気を遣わなくて大丈夫です。 あえて難点を書くと、グリップ部分の成形の仕上げが雑で、研磨がガタガタの上に塗装されています。 でも、それが気にならないぐらい気に入りました。 今日現在の私なら、58が同じ値段でもJTSを買います。 | ||
![]() |
ARIA AT-235G ギター用ペグ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,230(税込) Price:2,230 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ST-250に合わなかった | 2021/05/27 |
PLAYTECHのST-250の交換用に、他の方のレビューを信じて購入しましたが、ギター側の穴径が小さくて全く入りませんでした。 結局、ドリルでヘッドの穴をΦ10㎜に広げて取り付けました。 私のST-250は2010年に購入したのもなので、最近の物とは仕様が異なるのでしょうか? 取付後の使用感は純正より良いです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ハイトーン さんのプロフィール
レビュー投稿数:33件
住所:京都府
VIC-SRHJR
価格:¥2,400(税込) Price:2,400 yen(incl. tax)
3年前に購入した物と同じ銘柄なのに、品質は全くの別物と化していた。
まず、重量が全く違う。中身が空洞なんじゃないか?と思うくらい軽い。
次に塗装の色が違う。従来品は少しクリーム色っぽい白色。今回の物は小梅太夫のメイクの白。
さらに、塗装の艶が無く(艶消し)、塗膜の厚みも薄い。従来品は塗膜で完全に木目が消えているが、
今回の物は木目が透けている。
ここまで品質が異なると、予備にも使えない。
(サウンドハウスさんのせいではないけど、このブランドの信頼性は崩れた)