![]() |
Pure Tone Jack PTT2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥950(税込) Price:950 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | EMGユーザー必携 | 2024/05/27 |
EMGピックアップに換装をしようと考えている方、また、現在EMGピックアップ搭載ギターを使っている方に強くオススメ。この僅か1,000円にも満たないパーツ1つで、ギターの音が一枚も二枚も薄皮が剥がれたように、断然クリアになります。 物理的にもしっかりとプラグを保持してくれるため、安心感も違います。 ソルダーレスは便利ですが、ジャックくらいはハンダ付けをしてみてはいかがでしょうか。 | ||
![]() |
MUSIC NOMAD MN220 -GRIP Bit- |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,480(税込) Price:1,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安価な電動ドリルでも大活躍 | 2024/04/11 |
12弦ギターの購入にあわせて、こちらのワインダービットを購入しました。 IKEAの安価な電動ドリルでも、このビットを付ければ大活躍! 数か月に一度の弦交換といえど、電動ワインダーが無ければ1~2時間は掛かった、プレーン弦を切ってしまっていたかもしれません… 商品説明の通り、ペグの間隔が狭い12弦ギターでも快適に使えました。 MUSIC NOMAD製品は鮮やかな青色、しっとり・ずっしりした高級感のある樹脂の質感で、ペグの掴み加減もちょうど良いです。手動のワインダーも使っており、こちらのワインダービットも間違いのない製品です。 | ||
![]() |
SCUD F-3605 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥730(税込) Price:730 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音も見た目も落ち着きます。価格以上の満足感 | 2024/04/11 |
Taylor150e 12弦ギターの標準ブリッジピン(プラスチック)と交換しました。少し個体差があり、茶色に近いものが混在していました。自分がギターを抱えた際や、スタンドに置いている際には特に目立つ、目をひくパーツなので、予備として1つ多く買い、質感が良いものを使うと良いかもしれません。 私は追加で注文し、選別して使用しました。エボニーブリッジとのマッチングは音、見た目ともに落ち着き、価格以上の満足感です。 | ||
![]() |
Goldo TLT1N Les Trem |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 煌びやかな音 | 2024/01/18 |
Les Paul Tributeに取り付け。テイルピースとの入れ替えで簡単に取り付けができました。 弦の交換はボールエンドをスリットに置くだけ、といった感じで弦が固定されないため、マスキングテープで仮止めをする必要がありました。 少し手間が掛かりますが、弦を折り曲げたりはしないため、不自然な感じはありません。 アルミ製のテイルピースとの入れ替えで、基本的な音の雰囲気は変わりませんでした。 バネ鳴りが若干加わるようで、煌びやかな味付けが新鮮です。少しサステインが減る感じがしますが、これは仕方ないかと。 テイルピースが腰高となるので、ブリッジとの高低差も少なくなります。 普段テイルピースをベタ付けしている方は、弦がブリッジに押し付けられる感じが弱く、押弦時に頼りなく思うかもしれません。 私はナット側にDietrich Parts String Butler V1(サウンドハウスでの取り扱いは無し)を装着しています。 ナットでの引っ掛かりも無く、多少のアーミングではチューニングは維持できています。 星4の理由は… スプリングがブリッジのすぐ横にあるため、慣れないうちは邪魔です。ブリッジミュートや単音弾きの際に手の収まりが悪く感じます。 アームの回転トルク(固定したり、ぶらぶらにしたり)が、ギターに取り付けたままでは調整しにくいです。(取付たままの調整は薄いスパナが必要?) ニッケルメッキの風合いも良く(メッキが厚め?でしっとり感があります)価格以上の高級感があります。 他のパーツとの雰囲気も揃っていて、大満足です。 円安にも関わらず、この値段で購入することができ、とてもありがたいです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
muramatsu さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:神奈川県
SDE-3
価格:¥31,800(税込) Price:31,800 yen(incl. tax)
モジュレーションもキレよく掛かり、キラキラとして使いやすいです。
これぞデジタルディレイ、という腑に落ちる、説得力のある音で、これで良い・これが良い、と大満足です。
ハイカットの具合とごく浅めのモジュレーションで、ハイファイなテープエコーっぽい味変も楽しめます。
星4つの理由は…
ステレオ独立ディレイなのですが、片方を極端なショートディレイ、片方をロングディレイ、には設定し難いです。メインのディレイに対して、サブのディレイはオフセットというノブで、メインのディレイタイムに対して、+の差を設定するためです。デュアルディレイを独立して細かく設定したい場合は、上位モデルをどうぞ、ということかと思います。
DD-8などとは異なり、音色やアルゴリズムは一つですが、モノラルでもステレオでも扱いやすい、実践的なモデルかと思います。